5月のSUVセールスランキング、ヤリスクロスが首位奪回!(24年5月の軽自動車を含むSUV車販売登録ランキングTOP20)

 

  SUVやミニバンが中心となるマーケット、普通乗用車(3ナンバー)は、12万1457台、同+2.0%で4カ月ぶりの増加となった。乗用車(登録車)全体では17万6693台(同-1.7%)と5カ月連続の減少だが、回復傾向だ。

▲トヨタ・ヤリスクロス・ハイブリッドZ(2WD) 価格:280万9000円 全長4180×全幅1765×全高1590mm ホイールベース2560mm 車重1190kg 乗車定員5名 WLTCモード燃費27.8km/リットル

7520台をセールスし、ホンダ・ヴェゼルからトップの座を取り戻したトヨタ・ヤリスクロス。6月3日より認証問題による出荷停止対象となった。

 

 5月のSUVセグメントのセールスは改善。本誌調べでは前年同月比100.0%だった。(軽自動車、国内ブランド輸入車含む) SUVランキングは、先月初の首位となったホンダ・ヴェゼルが4位に後退、トヨタ・ヤリスクロスが再びトップに返り咲いた。2位にはカローラクロスが先月4位からランクアップ。

トヨタ・カローラクロス・ハイブリッドZ(FF) カローラクロスは今やシリーズ全体の46%の販売比率を誇る主力モデル 最上級のハイブリッドZが人気No.1グレード ボディカラーは写真のダークブルーマイカメタリックなど全8色

6110台のセールスは前年の3倍近い登録台数。2位にランクアップしたトヨタ・カローラクロス。

ホンダWR-V・Z+/価格:CVT 248万9300円。ラインアップはX(209万8800円)/Z(234万9600円)/Z+。メカニズムは全車共通。駆動方式はFF。ボディサイズは4325×1790×1650mm。生産国のインドでは全長4m以上に高額の税金がかかるため、高級車という位置付け

輸入車のホンダWR-Vは3000台あまりを登録し、8位とトップ10入り。ZR-Vも6位とホンダ勢は好調。

トヨタ・クラウンスポーツRS(PHEV)/価格:765万円。RSは「クルマを操る楽しさ」に徹底的にこだわった環境対応モデル。PHEVシステムは2.5リッターエンジン+モーター、そして大容量バッテリーで構成。RSの満充電EV走行距離は90km。電欠してもHVとして力強い走りが楽しめる。HV時のWLTCモード燃費は20.3km/リッター、満タンでの航続距離は1200km以上

先月に続いて10位にランキングされたトヨタ・クラウンスポーツ。

■カー・アンド・ドライバー調べ
(※SUVモデルはヤリス、カローラ、クラウンなどシリーズとは別ブランドとしてカウント)

 

SNSでフォローする