2025年1月新車登録ランキング:全ての乗用車セグメントで前年超え実績に!(25年1月の全乗用車 国内販売登録ランキングTOP20とブランド別販売台数 )

 新年度、1月の登録車新車販売台数(商用車を除く)は21万6664台で、前年同月比+12.2%と3カ月ぶりの増加。セグメント別では、普通乗用車は14万8129台、同+8.9%、2カ月ぶりの増加。小型乗用車は6万8535台、同+19.8%と3カ月ぶりの増加。軽乗用車は11万1541台、同+20.9%、5カ月ぶりの増加。

アルファード・エグゼクティブラウンジ(4WD)/価格:THS 872万円。3代目もアルファードと兄弟車のヴェルファイアの2シリーズ。パーソナル志向のヴェルファイアに対しアルファードなフォーマル感覚を重視。新型はボディ骨格を徹底強化。車体剛性を従来比で60%アップ

1月、アルファードは前年同月比149%、9866台のセールスと好調。登録車ではシエンタやヤリスクロスを抑えてトップセールスに。写真はエグゼクティブラウンジ(4WD)、価格は872万円。

 

 新年度の2025年1月、すべての乗用車セグメント(軽・小型・普通・輸入車)で前年を下回った前月12月から転じて、全てのセグメントで前年を上回る実績に。
 TOP3の軽ラインアップは変わらないものの、N-BOX以外、前年を大幅に超えている。(ダイハツ車は前年の出荷停止時期の影響も)また、前月ヤリスクロスに次いで5位だったトヨタ・アルファードが4位に上昇、SUVを含めた登録車で販売首位を獲得している。

▲ダイハツ・タント・ファンクロスターボ(2WD) 価格:CVT180万9500円 全長3395×全幅1475×全高1785mm ホイールベース2460mm 車重940kg 乗車定員4名 WLTCモード燃費20.6km/リットル ファンカーゴ・シリーズは全体の受注のうちの約25%を達成

ダイハツ・タント、ムーヴがそれぞれ前年の2.5倍、3倍のセールス。前年の出荷停止から復活。ダイハツ工場生産のトヨタ・ライズ、ルーミーも同じ傾向だ。写真はタント・ファンクロスターボ

フリードe:HEVエアーEX(FF・6名乗り)/価格:304万7000円。フリードは両側スライドドアを備えたユーティリティモデル。3列シート仕様となるエアーのボディサイズは5ナンバー規格に収まる4310×1695×1755mm。e:HEVシステムは高効率設計。力強く燃費も良好

ホンダ・フリードも好調を維持。前年同月比140%で7700台あまりを販売。全体11位にランキングされた。写真はフリードe:HEVエアーEX(FF・6名乗り)。価格は304万7000円

 

 

 

 

SNSでフォローする