2005年2月の登録車新車販売台数(商用車を除く)は23万4257台、前年同月比で+15.6%となり、2カ月連続の増加。セグメント別に見ると、普通乗用車が、15万8261台、同+8.3%で2カ月連続の増加、小型乗用車は7万5996台、同+34.6%と2カ月連続の増加となった。
2月のSUV・軽乗用車を除いた販売ランキングは、7カ月ぶりにトヨタ・シエンタが首位に。前年同月比122%、1万538台を販売した。2位にはホンダ・フリード。先月1月から3ランクアップと好調だ。上位陣では、トヨタ・ルーミー、ノアがそれぞれ1月から大きくランクアップとなっている。前月に続いて全てのセグメント(軽・乗用・輸入車)で前年超えとなったマーケット。部品の供給停止による、一部工場の稼働問題もある中、決算期の3月ににどのような動きになるか注目だ。
■カー・アンド・ドライバー調べ
(※ヤリスクロス、カローラクロス等はSUVとして別カウント)