ICONIC SP(アイコニック・エスピー)は、“純粋に楽しいクルマがほしい”というユーザーの思いに応えたコンセプトカー。数年後のマツダ・ロータリースポーツを想定した“本気モデル”だ。詳しくはこちらから。
ハイパーフォースは、GT-Rの未来像。究極のドライビングプレジャーを追求しながら、日常の快適性も考慮したスーパーBEV・GTである。詳しくはこちらから。
FT-Seは、GRの知見を投入した高性能BEVスポーツ。コンパクトな電池とeAxle(モーター+インバーター+減速機)を搭載した2モーターBEVだ。詳しくはこちらから。
VISIONコペンは、ネーミングどおり“これからのコペン”を考えた提案。従来のKカーから小型車枠に拡大し、駆動方式もFRに刷新。ライトウェイトスポーツの資質をグッと高めた。詳しくはこちから。
LF-ZCは、2026年の市場投入を目指し開発中のBEV。デザインテーマは“Provocative Simplicity=挑発的なシンプルさ”。特徴は新世代バッテリーを搭載し、航続距離1000㎞を実現した点。詳しくはこちらから。
プレリュード・コンセプトは次世代ホンダ・スペシャルティを象徴するクーペ。かつて“デートカー”として一時代を築いたモデルの復活版として開発中。詳しくはこちらから。
D:Xコンセプトは、熱烈なファンを持つデリカの進化形。このままの姿で発売されることはないが、多くの要素は次期型に盛り込まれる可能性が高い。詳しくはこちらから。
eVXは、2025年までの市販を目指す世界戦略BEV。2023年1月に開催されたAuto Expo(インド)で初公開。JMSではより市販型に近いデザインになり、内装を初披露。詳しくはこちらから。
高性能ナビ「ストラーダ」やポータブルナビ「ゴリラ」でお馴染みのパナソニックは、ジャパンモビリティショーで「ITS搭載サイクルモビリティ(B2X)」を発表した。ITS(高度道路交通システム)を利用して、自転車とクルマの出会い頭の衝突事故を避ける技術である。続きはこちらからどうぞ→
ジャパンモビリティショー会場でぜひ立ち寄ってほしいのが、特設スーベニアショップである。JMS2023のスペシャルグッズ(食品、アパレル、カップやカトラリー類、アウトドアグッズなど)が購入できる。リアルカーボン・ビジネストートバッグ(5万8000円)はカーボンの美しいテクスチャーが楽しめる。バウムクーヘンやプリントクッキーなどは、職場やクラブの仲間に喜ばれそうだ。詳しくはこちらからどうぞ→
ジャパンモビリティショー(JMS)2023で「未来のラジオ」を体験した。これは民放ラジオ99局とradikoが共同で出展したブースで、ラジオとクルマの親和性が高い点をもっと追求していけば、現在よりももっと豊富で役立つ情報が提供できるのではないかという提案だ。インターネットでラジオ番組を聴取し、車載ディスプレイを通じてビジュアル情報・文字情報を提供するラジオ放送を想像するといいだろう。詳しくはこちらからどうぞ→
総合商社の丸紅は、商用EVの企画開発を行う京都大学のベンチャー企業フォロフライと資本業務提携を締結。ラストワンマイル配送用BEVを展示する。新型モデルを披露予定。フォロフライの商用車は、中国・東風汽車が製造している。車両の規格や安全基準などは日本で仕様を決め、東風が生産している。
日産は、2023年12月26日に迎える同社の創立90周年を記念し、「NISSAN 90周年記念 BE@RBRICK 100% & 400%」を、10月24日(火)12:00より日産オンラインショップにて予約販売を開始した。在庫がなくなり次第、販売終了となる。詳しくはこちらからどうぞ→
特装車・架装トラック専門の車体架装メーカーのトノックスと、ランドクルーザーとハイエースを専門販売するフレックスは、共同でトヨタランドクルーザー60型のコンバージョンEVモデルを開発し、2023年10月26日から開催されるJAPAN MOBILITY SHOW 2023に展示すると発表した。詳しくはこちらからどうぞ→