ホンダが電動化時代のスペシャルティカー「プレリュード コンセプト」をジャパンモビリティショー2023で世界初公開

ホンダがジャパンモビリティショー2023において本格的な電動化時代へ“操る喜び”を継承する、ホンダ不変のスポーツマインドを体現した「プレリュード コンセプト」を披露。パワートレインには高性能化したe:HEVハイブリッドシステムを搭載

 ホンダは2023年10月25日、ジャパンモビリティショー2023において新世代スペシャルティスポーツの「プレリュード コンセプト」を発表した。

▲ホンダがジャパンモビリティショー2023において新世代スペシャルティスポーツの「プレリュード コンセプト」を初公開

▲ホンダがジャパンモビリティショー2023において新世代スペシャルティスポーツの「プレリュード コンセプト」を初公開

 

 スポーティなクルマ造りにこだわるホンダの姿勢を示したプレリュード コンセプトは、本格的な電動化時代へ“操る喜び”を継承する、ホンダ不変のスポーツマインドを体現した新進のスペシャルティカーとして開発。“前奏曲・先駆け”を意味するPRELUDE(プレリュード)の車名通り、電動化時代の先駆けとなるモデルに位置する。

▲プレリュード コンセプトは本格的な電動化時代へ“操る喜び”を継承する、ホンダ不変のスポーツマインドを体現した新進のスペシャルティカーとして開発される

▲プレリュード コンセプトは本格的な電動化時代へ“操る喜び”を継承する、ホンダ不変のスポーツマインドを体現した新進のスペシャルティカーとして開発される

 

 エクステリアは2ドアクーペのスタイルを基調に、一文字のLEDライティングを配した前後セクションや流麗なルーフライン、抑揚のあるフェンダーなどを採用して、スポーティかつアグレッシブなルックスを創出。空力特性も重視し、フロントにリップスポイラー、サイドにスカート、リアにゲートスポイラーとアンダースポイラーを、カーボンファイバー材のパーツに仕立てて装備する。ルーフにもカーボンファイバー材を採用した。一方で足もとには、ブラック塗装の新造形20インチアルミホイールと245/35ZR20サイズのタイヤを装着。制動機構には、ブルー塗装のキャリパーを組み込んだブレンボ製ブレーキを配備している。

▲2ドアクーペのスタイルを基調に、一文字のライティングを配したLEDヘッドランプを装備

▲2ドアクーペのスタイルを基調に、一文字のライティングを配したLEDヘッドランプを装備

▲後端にカーボンファイバー材のリアスポイラーを配備

▲後端にカーボンファイバー材のリアスポイラーを配備

▲足もとにはブラック塗装の新造形20インチアルミホイールと245/35ZR20サイズのタイヤを組み込む

▲足もとにはブラック塗装の新造形20インチアルミホイールと245/35ZR20サイズのタイヤを組み込む

 

 パワートレインついては、高性能化したスポーツe:HEVのハイブリッドシステムを搭載。駆動レイアウトはFFであることが予想される。

 ちなみに、ホンダは現在、2020年代半ばの発売を目指してプレリュードの開発を鋭意進めているとのこと。第6世代として市販化されれば、実に2001年以来の復活となる。

▲パワートレインには高性能化したスポーツe:HEVのハイブリッドシステムを搭載

▲パワートレインには高性能化したスポーツe:HEVのハイブリッドシステムを搭載

 

 なお、ジャパンモビリティショー2023の会場では、資源の循環利用(リソースサーキュレーション)によって、限りある資源の制約から解放され、地球環境の保護と自由な移動の喜びを将来にわたって両立することを目指して開発した「SUSTAINA-C Concept(サステナ・シー コンセプト)」と「Pocket Concept(ポケット コンセプト)」や、ホンダがGMおよびクルーズ社とともに開発し、2026年初頭にはタクシーサービスを日本で開始予定の自動運転車両「クルーズ・オリジン」などをひな壇に上げ、ホンダが考える多様なモビリティの未来をアピールしていた。

▲ホンダのブースではかつての初代シティとモトコンポのコンビを彷彿させる「SUSTAINA-C Concept」と「Pocket Concept」(写真・上)や、ホンダがGMおよびクルーズ社とともに開発した自動運転車両「クルーズ・オリジン」(同・下)も来場者の注目を集める

▲ホンダのブースではかつての初代シティとモトコンポのコンビを彷彿させる「SUSTAINA-C Concept」と「Pocket Concept」(写真・上)や、ホンダがGMおよびクルーズ社とともに開発した自動運転車両「クルーズ・オリジン」(同・下)も来場者の注目を集める

 

Follow