ホンダ・フィット 価格:155万7600~253万6600円/トヨタ・ヤリス:139万5000~249万3000円 新車ニュース
ホンダ・フィット・ネス・ハイブリッド(FF) 価格:222万7500円 4thモデルは定評ある優れた性能・機能をベースに数値では表現できない「心地よさ」を追求
トヨタ・ヤリス・ハイブリッドZ(FF) 価格:THS 229万5000円 ヤリスはヴィッツ後継車 原点に返りすべてを刷新「コンパクトハッチの理想像」をテーマに開発
サイズ拮抗。大きく見えるのはフィット、ヤリスはパーソナルイメージ
ホンダ・フィットとトヨタ・ヤリス(ヴィッツ後継車)、日本をはじめ世界で販売される実力車が、ほぼ同タイミングで世代交代した。両車ともメーカーの基幹車種だけに、「どちらがお勧めなの?」と気になるユーザーは多いはず。今回はこの2台の個性を比較しよう。
ボディサイズは、フィットが全長×全幅×全高3995×1695×1515mm、ヤリスは同3940×1695×1500mmと大差ない。しかし一見した印象はフィットのほうがひと回り大きく見える。ファミリー指向のフィットとパーソナルなヤリス、この基本コンセプトがそのままデザインに表れているといってもいいだろう。
インテリアも同様だ。フィットは居住性に加えて、視界性能を高める細いAピラーや突起をなくしたインパネにより、視覚的にも広さを演出。アップライトなドライビングポジションはある意味ミニバンに近い。一方、ヤリスは十分な視界性能を確保したうえでコクピット感覚を重視。解放感よりも包まれ感を大切にしている。シートポジションは、低めで足を前に投げ出す設定。乗用車感覚は、フィット以上に強い。リアシート/ラゲッジスペースの広さとユーティリティはフィットの圧勝である。
フィットは居住性を重視したビッグキャビンのワンモーションフォルム パワーユニットは2モーターハイブリッド(e:HEV)と1.3リッターの2種 全車にFFと4WD設定
ヤリスは旧ヴィッツ比でAピラーを100mm後方に移動 パーソナル感を訴求 パワーユニットはハイブリッドと1.5リッター/1リッターガソリンの3種 4WDはハイブリッドと1.5リッターに設定
両車ハイブリッドと通常ガソリンを設定。キビキビ感はヤリスが優位
パワートレーンは両車とも通常ガソリンとハイブリッドを設定。フィットはガソリンが1.3リッター(98ps)、ハイブリッド(e:HEV)は1.5リッター(98ps)+2モーター(109ps)。ヤリスはガソリンが1リッター(69ps)と1.5リッター(120ps)、ハイブリッド(進化型THS―Ⅱ)は1.5リッター(91ps)+モーター(80ps、FF)と計33タイプ。
ハイブリッドの出来栄えは、甲乙つけがたい。どちらも力強い走りで、いい意味でハイブリッドらしくない自然なフィーリングと、優れた実用燃費を実現した。ただし主に発電用に使用するエンジンが黒子に徹するフィットに対し、ヤリスはエンジンが意外と自己主張する。旧型とはキャラクターが完全に逆転していて面白い。
ガソリンユニットは両車の個性が表れる。実用に徹しているフィットの1.3リッターに対し、ヤリスの 1.5はリッター官能性も備えるうえに、6速MTの組み合わせも選べる。ヤリスのダイレクトCVTの制御は巧み。ルーズなCVTというイメージは過去の話になった。
フットワークはどちらもドライバーの操作に対して忠実かつ自然に反応。コーナリング時のクルマの一連の動きにも連続性がある。しなやかな足さばきと、全方位で質の高い走りを実現しているのは、両車共通だ。違いは味付け。フィットは、穏やかな動きと高い直進安定性が持ち味。対してヤリスは、キビキビと軽快。ドライバーをワクワクさせる。このあたりも旧型とはキャラクターが逆転した。
フィットのインパネはシンプルな水平基調デザイン Aピラーの工夫でワイドな視界実現 ステアリングは2本スポーク メーターはデジタル形状 駐車ブレーキは電気式 全車オーディオレス仕様
ヤリスのインパネは立体的な造形 ドライバー正面に双眼TFTメーター配置 ステアリングは365mm径の3本スポーク 駐車ブレーキはレバー式 ディスプレイオーディオ標準
先進安全・運転支援システム両車標準。フィットのACCは全車速対応
先進安全・運転支援はフィットのホンダセンシング、ヤリスのトヨタセーフティセンスともに最新型。どちらも実力は高い。異なるのはアダプティブクルーズコントロール(ACC)だ。フィットは停車保持まで行う全車速対応型、ヤリスは30km/h以下は未対応だ。
フィットとヤリス、この2台は次世代コンパクトとして世界をリードする実力の持ち主である。ではどちらがお勧めか?
フィットの魅力はパッケージング。ワンモーションフォルム+センタータンクレイアウトにより、ライバルには真似のできない広々とした室内と荷室容量を実現した。歴代フィットの特徴を継承したうえで、パワフル&スムーズなe:HEVハイブリッドを筆頭に、洗練の走りを実現している。
一方、新生ヤリスは、従来までのヴィッツ路線とは決別。居住性、荷室容量よりも前席優先のパッケージングを採用した。多数の車両カテゴリーが存在し、さまざまな用途がある現在、「コンパクトハッチバックはどうあるべきか?」という問いに答えた意欲作だ。トヨタの新たな提案ともいえる。
フィットとヤリスの最新モデルは、目指している方向が一致していない。「ユーザーのライフスタイル」次第で、選択肢は決まってくるだろう。
フィットは前後席ともクッション性を高めた新設計シート採用 室内は広く多彩なユーティリティを実現 室内長×幅×高1955×1445×1260mm
ヤリスのシートは腰椎をしっかりと支える大型形状 「プレミアムスポーティ」をキーワードに開発 後席スペースはフィット比で狭い印象 室内長×幅×高1845×1430×1190mm
フィット・ホーム・ハイブリッド(FF) 全長×全幅×全高3995×1695×1515mm ホイールベース2530mm 車重1180kg
ヤリス・ハイブリッドZ(FF) 全長×全幅×全高3940×1695×1500mm ホイールベース2550mm 車重1090kg
※クリックすると拡大します
※クリックすると拡大します