「最新SUV試乗」SUVも本格電動の時代! 走り派も環境派も大満足。エクリプスクロスはPHEVが似合う

三菱エクリプスクロスPHEV・P(プロトタイプ) マイナーチェンジを機にPHEVモデルが新登場 12月の発売を前に全国のディーラーで予約受付中 PHEVの価格は385万~450万円の予定 スタイリングはいちだんとスポーティに変身
三菱エクリプスクロスPHEV・P(プロトタイプ) マイナーチェンジを機にPHEVモデルが新登場 12月の発売を前に全国のディーラーで予約受付中 PHEVの価格は385万~450万円の予定 スタイリングはいちだんとスポーティに変身

三菱エクリプスクロスPHEV・P(プロトタイプ) 試乗記

待望のPHEVをラインアップ。正式発売は2020年12月

NEWSポイント
1:走りEV感覚。成熟のPHEVシステム
2:4輪を自在に制御するS-AWC

 マイナーチェンジしたエクリプスクロスの予約がスタートした。今回のニュースは待望のPHEVモデルの追加。三菱のPHEVは、比較的容量の大きな駆動用バッテリーを搭載。EV走行モードを基本としながら、エンジンによって発電した電力を用いたシリーズ走行と、エンジン出力を走行のメインに用いるパラレル走行という2つのハイブリッドモードを使い分ける独自システム。アウトランダーPHEVに搭載され、高い評価を受けている。エクリプスクロスPHEVは、そのソリューションを活用して生み出された最新の三菱車だ。PHEV車の価格は385万から450万円前後を予定している。

 アウトランダーにPHEVが存在するのだから、後発のエクリプスクロスにも当初から設定が予定されていたと思いがち。しかし、「開発スタートは、2018年春以降だった」という。新型のスタイリングは、従来型に対してフロント側で35mm、リア側で105mmオーバーハングを延長。その効果で「クーペSUVらしいスリークでダイナミックなプロポーション」とメーカーは説明する。だが、全長拡大は「PHEVシステムを搭載するための必然」でもあった。

PHEVシステムは好評のアウトランダー用と共通 ソフト面のチューニングで走りの個性を追求
PHEVシステムは好評のアウトランダー用と共通 ソフト面のチューニングで走りの個性を追求

走りはスポーティ指向。駆動方式はランエボ譲りのS-AWC!

 PHEV機構はアウトランダー用システムと共通だ。フロント82ps/リア95psのモーターと2.4リッターエンジン(128ps)、そして容量13.8kWhの駆動用バッテリーを組み合わせている。変更はソフトウエア部分に限定。エクリプスクロスへの搭載に当たり、「走りのテイストにいかに新しさと独自性を与えるか」に注力したという。

 アウトランダーの弟分的印象の強いエクリプスクロスだが、ホイールベースや車両重量は共通。エクリプスクロスPHEVは、モーター走行領域とエンジン稼働域を決定する新たなチューニングを実施。ボディオーバーハングがアウトランダー比で小さいことを生かし、より機敏でスポーティな走りのキャラクターを目指した。駆動システムは4輪の駆動力を走行状況に応じて自在に制御する三菱独自のS-AWCだ。

駆動方式は走行状況に応じて4輪の駆動力を最適制御するSーAWC 舗装路/氷雪路/悪路を問わず走りをサポート PHEVは満充電時にEVとして57.6km走れる
駆動方式は走行状況に応じて4輪の駆動力を最適制御するSーAWC 舗装路/氷雪路/悪路を問わず走りをサポート PHEVは満充電時にEVとして57.6km走れる

シャープで機敏。走り痛快

 短時間ながら富士スピードウェイのショートサーキットで、アウトランダーと比較するかたちでエクリプスクロスPHEV(プロトタイプ)に試乗した。
 天候は本降りの雨。最初に乗ったアウトランダーでは走りはじめの数周、強いアンダーステアに見舞われた。が、タイヤに熱が入ってくるとそうしたアンバランスは徐々に解消。後輪側により大出力のモーターを搭載していることもあり、後輪側へのトルク配分が顕著になるスポーツモードをチョイスすると、見た目よりもはるかに軽快で自在なハンドリング感覚と、電動車両ならではのアクセルレスポンスに優れた加速感が楽しめた。

 エクリプスクロスは、いちだんと痛快だった。身のこなしは、よりシャープで機敏。ダイナミックな走りを堪能させてくれたアウトランダーとの差は印象的なほどだ。
 実は、サイズは共通ながらブランド違いのタイヤが影響し、雨のコンディション下ではアウトランダーよりも全般にグリップ性能が低かった。とはいえエクリプスクロスは、ターンイン時の身軽さや積極的なアクセル操作を行った際の姿勢のコントロール性という点で、アウトランダー以上の自在さが実感できた。

エクリプスクロスの身のこなしはシャープで機敏 自在な操縦フィール
エクリプスクロスの身のこなしはシャープで機敏 自在な操縦フィール

充電は普通と急速に対応。バッテリーは家庭への給電にも対応

 13.8kWhという駆動用バッテリーのボリュームは、「街なかベスト」を重視したホンダeの35.5kWhはもちろん、トヨタRAV・PHVの18.1kWhと比べても少ない。満充電時のEV走行距離は57kmほど。高速道路をEV走行すると、バッテリー内の電力は 30分ほどで使い切ってしまう。一部では、200Vでの普通充電でも4時間半ほどで満充電が可能なシステムを、「チャデモ」による急速充電に対応させることを疑問視する声もある。

 しかし、車両の駆動用バッテリーから家庭の電源や電力グリッドに電力供給を行う「V2H」には、チャデモ規格のコネクター接続が不可欠。三菱の開発陣があえてチャデモ対応にこだわったのは、急速充電だけでなく給電を可能にするためでもあったという。

 三菱自動車は先日の経営計画発表で、今後の欧州市場への新車投入の凍結を発表した。新しいエクリプスクロスは継続車種であり、欧州でも販売される。日本はもとより、罰則付きCO2排出量規制(CAFE)の施行に伴って「PHEV」先進エリアの欧州でも、話題を集めそうな 1台である。

インパネ形状は従来と共通 8インチセンターディスプレイの採用が改良点 シルバーの加飾が精悍な印象をアピール ヘッドアップディスプレイ標準 視界はワイド
インパネ形状は従来と共通 8インチセンターディスプレイの採用が改良点 シルバーの加飾が精悍な印象をアピール ヘッドアップディスプレイ標準 視界はワイド
新型は合成皮革とスエード調素材のコンビシートを新設定 opの本革シートはブラックとライトグレーの2色から選べる 室内長1870mm
新型は合成皮革とスエード調素材のコンビシートを新設定 opの本革シートはブラックとライトグレーの2色から選べる 室内長1870mm
PHEVでもスペースは通常モデルと同等 荷室に一般的な電気製品が使えるAC/1500W電源を設定
PHEVでもスペースは通常モデルと同等 荷室に一般的な電気製品が使えるAC/1500W電源を設定

三菱エクリプスクロスPHEV・P(プロトタイプ) 主要諸元の主要諸元と主要装備

グレード=P
全長×全幅×全高=4545×1805×1685mm
ホイールベース=2670mm
トレッド=フロント:1545/リア:1545mm
最低地上高=175mm
車重=1900kg
エンジン=2359cc直4DOHC16V(レギュラー仕様)
最高出力=94kW(128ps)/4500_rpm
最大トルク=199Nm(20.3kgm)/4500_rpm
モーター最高出力=フロント:60kW(82ps)/リア:70kW(95ps)_
モーター最大トルク=フロント:137Nm(14.0kgm)/リア:195Nm(19.9kgm)_
WLTCモードEV走行換算距離=57.6km
WLTCモードHV燃費=16.4km/リッター(燃料タンク容量45リッター)
サスペンション=フロント:ストラット/リア:マルチリンク
ブレーキ=フロント:ベンチレーテッドディスク/リア:ディスク
タイヤ&ホイール=225/55R18+アルミ
駆動方式=4WD
乗車定員_=5名
最小回転半径_=5.3m
※諸元は編集部調べ、参考値

フロントマスクは「ダイナミックシールド」進化形 バンパー下部にガーニッシュ装着
フロントマスクは「ダイナミックシールド」進化形 バンパー下部にガーニッシュ装着
225/55R18タイヤ+新造形アルミ装着 最低地上高175mm 最小回転半径は5.3m
225/55R18タイヤ+新造形アルミ装着 最低地上高175mm 最小回転半径は5.3m
充電は普通と急速に対応 充電リッドは車両右後方にレイアウト
充電は普通と急速に対応 充電リッドは車両右後方にレイアウト
モーター(フロント82ps/リア95ps)+2356cc直4DOHC16V(128ps)で構成 駆動用バッテリー容量は13.8kWh EV走行が基本
モーター(フロント82ps/リア95ps)+2356cc直4DOHC16V(128ps)で構成 駆動用バッテリー容量は13.8kWh EV走行が基本
SNSでフォローする