三菱自動車が欧州市場向けの新型ASXを発表。第2世代はルノー・キャプチャーのOEM車に刷新

三菱自動車の欧州市場向けコンパクトSUV「ASX」の新型が初公開。ルノー・キャプチャーをベースにディテールを変更。パワーユニットにはPHEVやHEVを設定

 三菱自動車の欧州事業統括会社であるミツビシ・モーターズ・ヨーロッパBV(MME)は2022年9月21日、欧州市場向けの新型コンパクトSUV「ASX」をオンライン発表会で世界初公開した。

▲三菱自動車の欧州事業統括会社であるMMEが第2世代となる欧州市場向けの新型ASXを発表。販売は2023年3月開始を予定する

▲三菱自動車の欧州事業統括会社であるMMEが第2世代となる欧州市場向けの新型ASXを発表。販売は2023年3月開始を予定する

 

 ASXはグローバルに幅広く展開する三菱自動車の主力車種で、日本では「RVR」として設定するモデル。欧州市場では2010年よりリリースされている。

 今回発表された新型ASXは、ルノー・日産・三菱自動車アライアンスの強化を背景に、2代目ルノー・キャプチャーのOEM供給車に変更。生産はスペインのルノー社バリャドリード工場で実施する。販売は2023年3月よりMMEのネットワークを通じて開始する予定だ。

▲新型ASXはルノー・日産・三菱自動車アライアンスの強化を背景に、2代目ルノー・キャプチャーのOEM供給車に変更される

▲新型ASXはルノー・日産・三菱自動車アライアンスの強化を背景に、2代目ルノー・キャプチャーのOEM供給車に変更される

 

 新型ASXの特徴を解説していこう。

 基本骨格はベース車と同様、CMF-Bプラットフォームを採用したクロスオーバータイプのSUVスタイルで構成。フロントからリアへと流麗なシルエットとし、後方にむかって切れ上がるキャラクターラインとフローティングルーフを配することによって、軽快な走りを予感させる躍動感のあるスタイリングに仕立てた。一方、ディテールには独自のアレンジを導入。フロントビューでは三菱自動車のデザインコンセプト“ダイナミックシールド”の要素を取り入れ、グリル上部にスリーダイヤを、グリル内に逆L字型の6つのバーを組み込んで、堂々とした力強いマスクを演出する。またリアセクションでは、ゲート中央部に“MITSUBISHI”のロゴを、左下部に“ASX”のエンブレムを装着した。

▲フロントビューは三菱自動車のデザインコンセプト“ダイナミックシールド”の要素を取り入れ、グリル上部にスリーダイヤを、グリル内に逆L字型の6つのバーを組み込んで、堂々とした力強いマスクを演出する

▲フロントビューは三菱自動車のデザインコンセプト“ダイナミックシールド”の要素を取り入れ、グリル上部にスリーダイヤを、グリル内に逆L字型の6つのバーを組み込んで、堂々とした力強いマスクを演出する

▲リアゲート中央部に“MITSUBISHI”のロゴを、左下部に“ASX”のエンブレムを配備

▲リアゲート中央部に“MITSUBISHI”のロゴを、左下部に“ASX”のエンブレムを配備

 

 インテリアに関しては基本的にベース車を踏襲し、インストルメントパネルの中央にはスマートフォン連携ディスプレイオーディオ(SDA)を配置。また、ディスプレイ上からドライバーの好みに合わせたドライブモードを選択することができる「マルチセンス」システムを装備する。独自のアレンジとして、ステアリング中央にはスリーダイヤを配した。一方、リアシートにはスライド機構とシートバック分割可倒機構を内蔵。乗車人数や積載物によってラゲッジルームの形が変えられ、使い勝手を大いに高めている。

▲インストルメントパネルの中央にはスマートフォン連携ディスプレイオーディオ(SDA)を装備。独自のアレンジとして、ステアリング中央にスリーダイヤを配する

▲インストルメントパネルの中央にはスマートフォン連携ディスプレイオーディオ(SDA)を装備。独自のアレンジとして、ステアリング中央にスリーダイヤを配する

▲リアシートにはスライド機構とシートバック分割可倒機構を内蔵。乗車人数や積載物によってラゲッジルームの形が変えられる

▲リアシートにはスライド機構とシートバック分割可倒機構を内蔵。乗車人数や積載物によってラゲッジルームの形が変えられる

 

 パワートレインについては、1.6リットルガソリンエンジンに駆動用と発電用の2つのモーター、マルチモードの自動変速機と10.5kWhの駆動用リチウムイオンバッテリーを組み合わせたプラグインハイブリッドEV(PHEV)仕様をはじめ、1.6リットルガソリンエンジンに駆動用と発電用の2つのモーター、マルチモードの自動変速機と1.3kWhの駆動用リチウムイオンバッテリーを組み合わせたハイブリッド(HEV)仕様、1.3リットル直噴ガソリンターボエンジンに6速マニュアルトランスミッションまたは7速ダブルクラッチオートマチックトランスミッションを組み合わせたマイルドハイブリッド仕様、1.0リットルガソリンターボエンジンに6速マニュアルトランスミッションを組み合わせたガソリンエンジン仕様をラインアップし、欧州市場の多様なニーズに対応する。合わせて先進安全運転支援システムの充実化も図り、レーダークルーズコントロールシステム[ACC]と車線維持支援機能を組み合わせた高速道路同一車線運転支援機能「マイパイロット」などを鋭意採用した。

▲1.6リットルガソリンエンジンに駆動用と発電用の2つのモーター、マルチモードの自動変速機と10.5kWhの駆動用リチウムイオンバッテリーを組み合わせたプラグインハイブリッドEV(PHEV)を設定

▲1.6リットルガソリンエンジンに駆動用と発電用の2つのモーター、マルチモードの自動変速機と10.5kWhの駆動用リチウムイオンバッテリーを組み合わせたプラグインハイブリッドEV(PHEV)を設定

▲1.6リットルガソリンエンジンに駆動用と発電用の2つのモーター、マルチモードの自動変速機と1.3kWhの駆動用リチウムイオンバッテリーを組み合わせたハイブリッド(HEV)も選択可

▲1.6リットルガソリンエンジンに駆動用と発電用の2つのモーター、マルチモードの自動変速機と1.3kWhの駆動用リチウムイオンバッテリーを組み合わせたハイブリッド(HEV)も選択可

 

 日本のユーザーにとって気になるのは、RVRがどうなるかということ。現在のところ正式なアナウンスはないが、現行型の第3世代がすでにデビューから12年を経過していることもあり、来年あたりの全面改良が見込まれる。果たして、どのようなスタイルを纏って第4世代の新型RVRが登場するのか――。三菱自動車の今後の発表に注目したい。

 

SNSでフォローする