ポルシェ911カレラ4カブリオレ 価格:8SMT 1729万円 試乗記
1964年の1stモデル誕生以来、8thモデルとして2018年末にローンチされた「991型」のポルシェ 911。最新世代のラインアップ拡充は、多くのファンが予想したとおりのプログラムで進行中だ。
すなわち、カブリオレにタルガ、そしてターボ……と、歴代の911と同様のバリエーションが続々と登場。カレラSと、4WDバージョンのカレラ4Sのクーペでスタートを切った最新911は、デビュー2年にしてかつて見られた「大家族構成」を取り戻しつつある。
試乗車は、現行 911シリーズ中、最もベーシックな3リットルリッターターボ(385ps/450Nm)を8速DCTとともに搭載。その出力を4輪へと伝えるフルオープンボディのカレラ4カブリオレ。テスト車には14ウェイの電動スポーツシートやフロントが20/リアは21インチの「カレラクラシック・ホイール」、ボーズ社製のサウンドシステムなど300万円を超えるオプションを装着。トータル価格は2000万円オーバーの仕様になっていた。
最新911は、ボクスター/ケイマン・シリーズがすでに確固たるブランド力を確立しているという判断からか、価格面を含め、ミッドシップ系に対してさらなる高みを狙ったスーパースポーツというキャラクターを鮮明にしている。「最もベーシック」といえども385psという大出力を発する心臓を搭載する点や、圧倒的な効果を発揮する電動式のウインドディフレクター(残念なことに流麗なスタイリングを大きくスポイルするが)を標準で装着するなど、単なるオープンスポーツカーとしての範疇を大きく超えた、何ともゴージャスな内容を満載する。
カブリオレは、ルーフを閉じた場面では、お馴染みのプロポーションを再現する一方で、オープン時には911の個性であるリアエンジンレイアウトをクーペボディ以上に強調。リア回りの、実にボリューミーな膨らみは官能的ですらある。
当初からオープン化を見込んだ設計が施された効果か、カレラ4クーペに対する重量差は驚くほど小さい。車重は1630kg。走りのテイストは当然クーペに準じたもの。加速は全域強力。トップスピードは291km/hに達する。ボディ剛性感がクーペに一歩及ばない印象は確かにあるものの、その差は大きくはない。そもそも剛性感を気にするユーザーは、数ある選択肢の中からあえてカブリオレを選ぶことはないだろう。
カブリオレは、50km/h以下ならば走行中であっても、クローズからオープン、そしてその逆の行程を素早くやってのけるソフトトップを手に入れた。その結果、クーペボディの911とは異なる走りの感動を味わわせてくれる。それは「日常を解き放つ自由]といったら適当だろうか。頭上にさえぎるもののないフルオープンでのドライビングは、トラディショナルなスポーツカーと同質の高揚感、充実を感じさせる。
2ペダル式のトランスミッションを備えるゴージャスなオープンモデルとはいえ、あえてマニュアルモードを選択して周波数が激しく上下するエグゾーストサウンドを耳にしたくなる。どっしりと安定しながらも、シャープなハンドリング感覚を楽しみたくなるのだ。その走りは超一級品。911が生粋のスポーツカーであることを改めて教えてくれる。
カレラ4カブリオレは、あえていえば「最もサーキットから遠いポジションに位置する911」である。が、そんなキャラクターの持ち主だからこそ、911という歴史あるモデルに宿る、スポーツカーならではのピュアな魅力を呼び覚ましてくれる。日常的にオープンで乗りたくなる、奥深い味わいを備えた1台である。
グレード=カレラ4カブリオレ
価格=8SMT 1729万円
全長×全幅×全高=4519×1852×1297mm
トレッド=フロント1591×リア1557mm
ホイールベース=2450mm
車重=1630kg
乗車定員=4名
エンジン=2981cc水平対向6DOHC24Vターボ
最高出力=283kW(385ps)/6500rpm
最大トルク=450Nm(45.9kgm)/1950~5000rpm
燃料タンク容量=64リッター
サスペンション=フロント:ストラット/リア:マルチリンク
ブレーキ=前後ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ=フロント245/35ZR20/リア305/30ZR21
駆動方式=4WD
最小回転半径=5.4m
最高速度=291km/h
0~100km/h加速=4.4秒
※価格を除きスペックは欧州仕様