メルセデス・ベンツの人気SUV「GLC」シリーズにPHEVモデルが登場

メルセデスのEQ POWERモデルが日本でのラインアップをさらに強化。プレミアムミドルサイズSUVに「GLC 350e 4MATIC」を新設定

 メルセデス・ベンツ日本は2021年1月7日、プレミアムミドルサイズSUVのGLCにEQ POWER(プラグインハイブリッド)の4輪駆動モデル「GLC 350e 4MATIC」をラインアップし、同日より予約受注を開始した。車両価格は899万円に設定。ユーザーへの納車は本年4月以降を予定している。

▲メルセデス・ベンツGLC 350e 4MATIC 価格:9SATC899万円 全長4670×全幅1890×全高1645mm ホイールベース2875mm 車重2070kg 乗車定員5名 電気モーターのみで走行可能な航続距離は46.8kmを達成
▲メルセデス・ベンツGLC 350e 4MATIC 価格:9SATC899万円 全長4670×全幅1890×全高1645mm ホイールベース2875mm 車重2070kg 乗車定員5名 電気モーターのみで走行可能な航続距離は46.8kmを達成

 新設定のGLC 350e 4MATICは、パワートレインにM274型1991cc直列4気筒DOHC直噴ガソリンターボエンジン(211ps/350Nm)と最高出力90kWを絞り出すモーター、ダイムラー社の完全子会社である「Deutsche ACCUMOTIVE」によって生産された容量13.5kWhの駆動用リチウムイオンバッテリー、専用セッティングの9G-TRONIC(電子制御9速AT)のトランスミッションで構成したハイブリッドモジュールを搭載。システム総出力は235kW(320ps)/700Nmを発揮する。また、EV走行モードの際、これ以上アクセルを踏み込むとエンジンも使用しなければならないというモーター走行の限界点でアクセルペダルの抵抗を増してドライバーに知らせる“プレッシャポイント機能”付きのインテリジェントアクセルペダルも装備した。

▲パワートレインは1991cc直列4気筒DOHC直噴ガソリンターボエンジン(211ps)と最高出力90kWを絞り出すモーター、容量13.5kWhの駆動用リチウムイオンバッテリー、専用セッティングの9G-TRONICで構成したハイブリッドモジュールを搭載。システム総出力は235kW(320ps)/700Nmを発揮する
▲パワートレインは1991cc直列4気筒DOHC直噴ガソリンターボエンジン(211ps)と最高出力90kWを絞り出すモーター、容量13.5kWhの駆動用リチウムイオンバッテリー、専用セッティングの9G-TRONICで構成したハイブリッドモジュールを搭載。システム総出力は235kW(320ps)/700Nmを発揮する

 パフォーマンス面では、130km/hまではモーターのみの走行ができ、またフル充電の状態で最大46.8kmのEV走行が可能。燃料消費率はWLTCモードで12.3km/リットルを実現する。さらに、走行モードとして、燃費を優先する「ECO」、快適性を優先する「Comfort」、モーターアシストによる力強い加速を演じる「Sport」、さらにダイナミックな走りが楽しめる「Sport+」、EV走行モードの「Electric」、バッテリーの充電レベルを維持しながら走行できる「Battery Level」、エンジンやサスペンションなどを自由に設定してオリジナルのモードにカスタマイズできる「Individual」という7モードを選択できるようにした。
 充電機構に関しては、200V・30A(6.0kW)対応の交流普通充電器本体を無償提供するほか、設置にかかる費用負担を軽減するため10万円のサポートを実施。また、充電サービス「Mercedes me Charge」に、普通充電器(AC)が定額で利用できる「Mercedes me Charge AC」を用意した。

▲EV走行モードの際、これ以上アクセルを踏み込むとエンジンも使用しなければならないというモーター走行の限界点でアクセルペダルの抵抗を増してドライバーに知らせる“プレッシャポイント機能”付きのインテリジェントアクセルペダルを装備
▲EV走行モードの際、これ以上アクセルを踏み込むとエンジンも使用しなければならないというモーター走行の限界点でアクセルペダルの抵抗を増してドライバーに知らせる“プレッシャポイント機能”付きのインテリジェントアクセルペダルを装備

 機能面の充実化も訴求点だ。最新の自然対話式音声認識機能を備えた対話型インフォテインメントシステム「MBUX(メルセデス・ベンツ・ユーザー・エクスペリエンス)」のほか、スマートフォンでバッテリーの充電状況や航続距離が確認できるMercedes me connectのリモート車両確認機能など、先進機能を豊富に組み込む。一方、Sクラスと同等の最新の安全・運転支援機能を設定したこともトピック。対向車線を横切って右折しようとするときに対向車線を直進してくる車と衝突する危険がある場合、車速10km/h以内であれば自動ブレーキが作動する「アクティブブレーキアシスト(歩行者/飛び出し/右折時対向車検知機能付)」など、先進のシステムを鋭意採用している。

▲最新の自然対話式音声認識機能を備えた対話型インフォテインメントシステム「MBUX」を設定。日本導入モデルのハンドル位置は右
▲最新の自然対話式音声認識機能を備えた対話型インフォテインメントシステム「MBUX」を設定。日本導入モデルのハンドル位置は右
SNSでフォローする