【最新モデル試乗】SUBARU新世代の先駆け! クロストレックの光る完成度

SUBARUクロストレック 試乗記

SUBARUクロストレックは世界統一名称に変更したXVのモデルチェンジ版。パワーユニットは全車2ℓのe-BOXER。リミテッドとツーリングの2グレード構成で4WDとFWDが選べる

SUBARUクロストレックは世界統一名称に変更したXVのモデルチェンジ版。パワーユニットは全車2ℓのe-BOXER。リミテッドとツーリングの2グレード構成で4WDとFWDが選べる

XVの後継車登場。新型は世界統一名称を採用

 SUBARUの最新SUV、クロストレックのプロトタイプに試乗した。クロストレックは、ネーミングこそ日本では「ブランニュー」だが、これまでのXVのモデルチェンジ版。今回、名称を北米モデルと共通にした。モデル名は、「クロスオーバー」と「トレッキング(=軽い山歩き)」に由来する造語。そこには、「都市も郊外もシーンを選ばず自在にクロスオーバーし、軽やかにトレッキングするように楽しめるクルマ」という思いが込められている。新型は、若年層からも支持を得られるベーシックモデルとしてブランド力を高めたいという意向もあり、グローバル市場で共通するネーミングを採用することになった。

 「アウトドア・アクティビティへの冒険心をかき立てる」をコンセプトに開発されたエクステリアは、好評だった従来のXVの雰囲気を強く受け継いでいる。そのうえで、大型のヘキサゴングリルに代表されるフロントマスクと躍動感を強調したフェンダーやクラッディング処理、ボディ幅一杯に張り出した4本のタイヤがもたらす踏ん張り感が印象的だ。これまでのXVを上回る個性と躍動感を獲得している。

 クロストレックのボディのサイズは全長×全幅×全高4480×1800×1575mm。基本的に従来のXVと同等で、2670mmというホイールベースも同値。昨今、モデルチェンジを行うたびに大型化するのが世界的な潮流となっている中で、手ごろなサイズを維持したのは朗報だ。最大マーケットのアメリカを筆頭にカナダやオーストラリアからもサイズ拡大を求める目立った声はなかったという。5.4mという最小回転半径を含めて、日本でもまず持て余すことのないサイズ設定は、大きな魅力である。

 一方、今回のモデルチェンジでちょっと残念かつ不思議に感じたのは、手ごろな価格が魅力だった1.6リッターモデルがカタログ落ちするとともに、新たにFWD仕様が設定されたことである。前者に関してはまだこの先に期待する余地も残されているが、FWD仕様の追加は個人的に予想外だった。4WD技術こそが最大の特徴とも受け取れるスバルの作品だから、なおさらである。

 もっとも、メーカー側としてはわずかでも存在する「2輪駆動で十分」と訴える顧客予備軍をFWDを設定していないことを理由で失うことは忍びなく、かつ軽量化が図れるゆえ燃費面での優位性も見すごせなかったもよう。FWD仕様を用意することは、いまでは「時代の要請」といえるのかもしれない。

 クロストレックのラインアップは、必要十分装備の標準グレードと、上級の2グレード構成。パワートレーンは2リッターのe-BOXERとリニアトロニックCVTの組み合わせだ。

クロストレックは必要十分装備のベースモデルと上級仕様の2グレード構成。メカニズムは基本的に両車共通仕様

クロストレックは必要十分装備のベースモデルと上級仕様の2グレード構成。メカニズムは基本的に両車共通仕様

エンジンは2リッター水平対向4DOHC16V(145ps)とモーター(13.6ps)を組み合わせたe-BOXER。全車マイルドハイブリッド仕様。トランスミッションは8CVT。トヨタの技術を活用したストロングハイブリッド仕様は開発中

エンジンは2リッター水平対向4DOHC16V(145ps)とモーター(13.6ps)を組み合わせたe-BOXER。全車マイルドハイブリッド仕様。トランスミッションは8CVT。トヨタの技術を活用したストロングハイブリッド仕様は開発中

しっかりボディが好印象。ステアリングフィールが気持ちいい!

 クローズドコース内を限られた時間ながら、4WDとFWDをテストドライブすることができた。
 両仕様を乗り比べるとやはりFWDのほうが、加速感はいくばくか軽やかな印象。CVTを用いながら、いずれもラバーバンド感の少ないリニアな加速フィーリングは好感が持てた。

 ただし、145psの2リッターエンジンに最高出力がわずか10kW(≒13.6ps)に留まるモーターをトランスミッションに組み込んだ簡易型ハイブリッドのe-BOXERの働きは相変わらずかなり限定的。体感できるメリットは、クリープ力をモーターで発生することと、中間加速時にキックダウンを行うポイントがやや遅くなる程度。これまでの実体験を踏まえると、燃費の改善効果はそれほどでもない。e-BOXERによる重量やコストアップなどを考慮すると、現在開発中という、より本格的なハイブリッドシステムが完成するまでは、シンプルな純エンジンでもいいのでは……そんな思いを抱いたのも正直なところである。

 一方、ボディの剛性感がより高くなり、ステアリングフィールにも自然な感覚が増したのは好印象。これは構造用接着剤の適用部位を大幅に増やし、とくにサスペンションの取り付け部位の剛性を高めたボディと、EPSの2ピニオン化といったリファインが功を奏していると想像できる。短時間の試乗ながら、取り付け方法やフレーム構造から見直したというドライバーズシートの、しっかりとしたホールド感も確認できた。

 クロストレックのファーストインプレッションは、なかなかよかった。一般道でのドライブが楽しみだ。正式受注は11月からスタートし、デリバリーは来春を予定しているという。

室内は機能的。写真の11.6インチセンターディスプレイは全車に設定。スバルの伝統で視界は全方位で優れる

室内は機能的。写真の11.6インチセンターディスプレイは全車に設定。スバルの伝統で視界は全方位で優れる

シートは大型形状。前席は仙骨を押さえて骨盤を支える新構造。座り心地/サポート性ともに良好。上級グレードは前席シートヒーターを装備

シートは大型形状。前席は仙骨を押さえて骨盤を支える新構造。座り心地/サポート性ともに良好。上級グレードは前席シートヒーターを装備

SUBARUクロストレック主要装備

青スタイル

グレード=上級モデル(AWD)
価格=8CVT 未定
全長×全幅×全高=4480×1800×1575mm
ホイールベース=2670mm
トレッド=フロント:1560/リア:1570mm
最低地上高=200mm
車重=1610kg
エンジン=1995cc 水平対向4DOHC16V(レギュラー仕様)
最高出力=107kW(145ps)/6000rpm
最大トルク=188Nm(18.6kgm)/4000rpm
モーター最高出力=10kW(13.6ps)
モーター最大トルク=65Nm(6.6kgm)
WLTCモード燃費=未公表(燃料タンク容量48リッター)
(市街地/郊外/高速道路=未公表)
サスペンション=前ストラット/後ダブルウィッシュボーン
ブレーキ=前後ベンチレーテッドディスク
タイヤ&ホイール=225/55R18+アルミ
駆動方式=4WD
乗車定員=5名
最小回転半径=5.4m

フォトギャラリー

Follow