メルセデス・ベンツGLAクラスの電気自動車「EQA250」のカタログモデルが日本で発売

メルセデス・ベンツの100%電動コンパクトSUV「EQA」が待望の日本リリース。日本の道路環境にマッチしたボディサイズに、航続距離422kmを実現したEVシステムを搭載

 メルセデス・ベンツ日本は2021年4月26日、EQCに続く純電気自動車第 2弾となる「EQA」のカタログモデルを発売した。車種展開はEQA250の1グレード構成で、価格は640万円に設定。パッケージオプションとしてAMGライン(47万2000円)、AMGレザーエクスクルーシブパッケージ(AMGラインとの同時装着が必要で19万6000円)、ナビゲーションプラスパッケージ(15万1000円)も用意している。ちなみに、メルセデス・ベンツ日本はカタログモデルの発表に先駆けて本年4月2日に特別仕様車「EQA250エディション1(Edition1)」の注文受付を50台限定で実施したが、早々に完売したという。

▲メルセデス・ベンツEQA250 価格:640万円 全長4465×全幅1835×全高1625mm ホイールベース2730mm 車重1990kg 乗車定員5名 一充電航続距離はWLTCモードで422kmを実現
▲メルセデス・ベンツEQA250 価格:640万円 全長4465×全幅1835×全高1625mm ホイールベース2730mm 車重1990kg 乗車定員5名 一充電航続距離はWLTCモードで422kmを実現
▲ボディカラーは無償のポーラーホワイトのほか、有償のデジタルホワイトM/コスモスブラックM/デニムブルーM/イリジウムシルバーM/マウンテングレーM/ローズゴールドM/designoマウンテングレーマグノ(マット)を設定
▲ボディカラーは無償のポーラーホワイトのほか、有償のデジタルホワイトM/コスモスブラックM/デニムブルーM/イリジウムシルバーM/マウンテングレーM/ローズゴールドM/designoマウンテングレーマグノ(マット)を設定

 新世代のフルEVとなるEQAは、その車名が示す通り、コンパクトSUVのGLAクラスをベースとする新しい電気自動車である。基本骨格はGLAに採用するMFA2プラットフォームを基本に、EVユニットを搭載するための改良を実施。EQA250のパワートレインは最高出力140kW/3600~1万300rpm、最大トルク370Nm/1020rpmを発生するモーターをフロントに、容量66.5kWhの駆動用リチウムイオンバッテリーを押出成形のフレーム内に収めてフロントアクスルとリアアクスルの間のフロア下に配置し、前輪を駆動(FF)する。一充電航続距離はWLTCモードで422kmを実現した。

▲パワートレインは140kW/370Nmを発生するモーターをフロントに、容量66.5kWhの駆動用リチウムイオンバッテリーを押出成形のフレーム内に収めてフロントアクスルとリアアクスルの間のフロア下に配置し、前輪を駆動(FF)する
▲パワートレインは140kW/370Nmを発生するモーターをフロントに、容量66.5kWhの駆動用リチウムイオンバッテリーを押出成形のフレーム内に収めてフロントアクスルとリアアクスルの間のフロア下に配置し、前輪を駆動(FF)する

 充電に関しては、普通充電(AC200V)と急速充電に対応したシステムを搭載する。自宅などでは、メルセデス・ベンツの提供する充電用ウォールユニット(30A)であれば、約11時間でフル充電が可能。また、50kWの急速充電では約1.3時間、CHAdeMO 90kWタイプでは約45分でフル充電ができ、全国に約2万1000基ある提携充電ネットワークのMercedes me Chargeも利用できる。

▲普通充電(AC200V)と急速充電に対応したシステムを搭載。CHAdeMO 90kWタイプでは約45分でフル充電ができる
▲普通充電(AC200V)と急速充電に対応したシステムを搭載。CHAdeMO 90kWタイプでは約45分でフル充電ができる
▲標準仕様の懸架機構にはコンフォートサスペンションを採用。AMGラインではスポーツサスペンション(アジャスタブルダンピングシステム付)を組み込む
▲標準仕様の懸架機構にはコンフォートサスペンションを採用。AMGラインではスポーツサスペンション(アジャスタブルダンピングシステム付)を組み込む

 エクステリアについては、メルセデス・ベンツのデザインの基本思想である「Sensual Purity(官能的純粋)」をコンパクトSUVのなかでさらに突き詰め、シンプルかつシームレスで、すべてが1つの塊に溶け合ったような先進フォルムを創出する。各部のディテールも印象的で、フロント部には大型のブラックパネルを組み込み、その上端には左右のマルチビームLEDヘッドライトを繋ぐデイタイムドライビングライト光ファイバーのチューブを設定。リアのLEDコンビネーションランプも、左右を光ファイバーのチューブでつなぐ。サイドビューは全体としてメルセデス・ベンツの都市型SUVの特徴である、シンプルな力強さとリアエンドに向かってなだらかに下降していくルーフライン、上下方向にスリムなサイドウィンドウを採用し、精悍さやスタイリッシュさを表現。Aピラーの下端部には青文字の“EQA”バッジを貼付した。空力特性も重視し、パネルで覆ったフロントグリルやエアロダイナミクス性能を追求した前後バンパー、シールドを施したアンダーボディ、18インチ5スポークエアロアルミホイール(タイヤサイズは235/55R18)などを採用してCd値(空気抵抗係数)0.28を実現する。なお、AMGラインにはAMGスタイリングパッケージ(フロントスポイラー/サイド&リアスカート)や20インチAMGマルチスポークアルミホイール(タイヤサイズは235/45R20)などを設定した。

▲AMGライン装着車はAMGスタイリングパッケージ(フロントスポイラー/サイド&リアスカート)や20インチAMGマルチスポークアルミホイール+235/45R20を装備する
▲AMGライン装着車はAMGスタイリングパッケージ(フロントスポイラー/サイド&リアスカート)や20インチAMGマルチスポークアルミホイール+235/45R20を装備する

 内包するインテリアは、上質でありながら先進的なEQモデル独特のデザインで構成する。インパネには1枚のガラスカバーで融合された大型ディスプレイ(タッチスクリーン式10.25インチワイドディスプレイ/10.25インチコックピットディスプレイ)をセット。また、助手席前方のインパネにはスパイラル調(バックライト付)インテリアトリムを配し、夜間にはアンビエントライトの設定により64色から選択できるバックライトを内包する。さらに、円形のエアアウトレットはジェットエンジンのタービンを思わせるスポーティなデザインで仕立て、内部のタービンブレードをローズゴールド(AMGライン装着車はシルバー)に配色した。シートに関しては、ローズゴールドのファブリックを中央部分に配し、その他の部分をチタニウムグレーのレザーARTICOで仕立てた表皮を採用。また、AMGラインではレッドステッチ入りレザーDINAMICAの表皮を、AMGレザーエクスクルーシブパッケージではブラックのレザー表皮を導入する。一方、ラゲッジルームは後席使用時で340リットル、40:20:40分割可倒式リアシートをすべて倒した状態で1320リットルの容量を確保。合わせて、テールゲートのスイッチのほか、運転席やエレクトロニックキーのスイッチでも電動で開閉が可能なEASY-PACK自動開閉テールゲートを設定した。

▲インパネには1枚のガラスカバーで融合された大型ディスプレイを採用。円形のエアアウトレットはジェットエンジンのタービンを想わせるスポーティなデザインで仕立てる。日本導入モデルのハンドル位置は右
▲インパネには1枚のガラスカバーで融合された大型ディスプレイを採用。円形のエアアウトレットはジェットエンジンのタービンを想わせるスポーティなデザインで仕立てる。日本導入モデルのハンドル位置は右
▲助手席前方のインパネにはスパイラル調(バックライト付)インテリアトリムを配し、夜間にはアンビエントライトの設定により64色から選択できるバックライトを内包する
▲助手席前方のインパネにはスパイラル調(バックライト付)インテリアトリムを配し、夜間にはアンビエントライトの設定により64色から選択できるバックライトを内包する
▲標準仕様はローズゴールドのファブリックを中央部分に配し、その他の部分をチタニウムグレーのレザーARTICOで仕立てたシート表皮を採用
▲標準仕様はローズゴールドのファブリックを中央部分に配し、その他の部分をチタニウムグレーのレザーARTICOで仕立てたシート表皮を採用
▲AMGラインはレッドステッチ入りレザーDINAMICAのシート表皮を導入する
▲AMGラインはレッドステッチ入りレザーDINAMICAのシート表皮を導入する
▲ラゲッジルームは後席使用時で340リットル、40:20:40分割可倒式リアシートをすべて倒した状態で1320リットルの容量を確保
▲ラゲッジルームは後席使用時で340リットル、40:20:40分割可倒式リアシートをすべて倒した状態で1320リットルの容量を確保
▲テールゲートのスイッチ(写真)のほか、運転席やエレクトロニックキーのスイッチでも電動で開閉が可能なEASY-PACK自動開閉テールゲートを装備
▲テールゲートのスイッチ(写真)のほか、運転席やエレクトロニックキーのスイッチでも電動で開閉が可能なEASY-PACK自動開閉テールゲートを装備

 セーフティ機構の強化にも抜かりはない。バッテリー周囲を強固なフレームで囲み、フレームとバッテリーの間には側面衝突時の衝撃を効果的に吸収する衝撃吸収素材を配置した高電圧システムの損傷防止構造を採用。また、バッテリー前部のプロテクションシールドによって、衝突時の他の車両や部品などの侵入による損傷を防止する。事故の際に自動的に停止して乗員および救助員を感電の危険から守る、高電圧システム停止機能も組み込んだ。一方で先進安全運転支援システムに関しては、高度化されたステレオマルチパーパスカメラとレーダーセンサーの働きにより周囲の交通状況をより的確に把握することができるようになった最新のインテリジェントドライブを標準装備。さらに、車両前方もしくは後方1m以内に障害物があり、その方向に進むギアを選択した場合、アクセルを強く踏んでも時速2km/h以上の速度が出ず、警告音によりドライバーに誤操作の可能性があることを警告するドライブアウェイアシストや、高速道路で長時間にわたる運転を行っているときなどに疲労レベルを知らせるアテンションアシストなどを標準で組み込んだ。

▲高速道路で長時間にわたる運転を行っているときなどに疲労レベルを知らせるアテンションアシストを設定
▲高速道路で長時間にわたる運転を行っているときなどに疲労レベルを知らせるアテンションアシストを設定

 EQAにはテレマティクスやMercedes me connectにMercedes-EQ専用のプログラムも用意する。具体的には、Electric Intelligenceナビゲーション、充電ステーション情報、出発時刻・プリエントリークライメートコントロールの設定、エナジーフローや電費情報の表示、最大充電電流の設定などを採用。また、MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザー エクスペリエンス)には自然対話式音声認識機能に加えて、前席乗員がメディアディスプレイに手を伸ばすと、どちらの乗員が手を伸ばしたのかを認識して事前に登録したお気に入り機能を呼び出すことなどができるMBUXインテリア・アシスタントを設定した。

▲前席乗員がメディアディスプレイに手を伸ばすと、どちらの乗員が手を伸ばしたのかを認識して事前に登録したお気に入り機能を呼び出すことなどができるMBUXインテリア・アシスタントを採用
▲前席乗員がメディアディスプレイに手を伸ばすと、どちらの乗員が手を伸ばしたのかを認識して事前に登録したお気に入り機能を呼び出すことなどができるMBUXインテリア・アシスタントを採用
SNSでフォローする