フィアット500eアイコン 価格:485万円 試乗記
イタリアンコンパクトカーの代表格、フィアット500が電気自動車(BEV)の500eに進化した。既存の500を電動化したわけではなく、プラットフォームもボディも新設計した新型500である。
全長×全幅×全高3630×1685×1530㎜というボディサイズは、5ナンバー枠に収まりつつ従来比で少し拡大した。スタイリングは500らしさをそのままに、上半分を輪郭だけにしたヘッドランプなど、新しいデザイン要素を取り入れている。
個人的に感心したのはフロントマスクのヒゲや張り出したサイドのウインカーなどのディテール処理。かつてのリアエンジン式500(そして600)のオマージュになっている。サイドウィンドウのモールが後端で回り込み、折り返し部分に500eのロゴを入れた処理を含めて、造形は細部まで入念。さすが、イタリア車だ。
試乗車は上級グレードのアイコン。ゆったりとした曲線で囲まれたインパネは短冊切りのレザーを編み込んだ素材で覆われ、シートはFIATのロゴを配したレザー調リサイクル表皮を使用。クオリティは格段にアップした。
メーターは丸型を継承しつつカラフルなデジタル式となり、ドアオープナーは押しボタン方式。走行セレクターも横並びのスイッチに変えるなど、電気で走るクルマであることをアピールする斬新な演出にひかれた。
乗車定員は4名。2名掛けの後席は、身長170cmのパッセンジャーにも十分。頭上空間こそギリギリだが、床は一部のEVとは異なり、エンジン車並みに低い。足元には適度なゆとりがある。
フロントに積まれ前輪を駆動するモーターの最高出力は118ps、最大トルクは220Nm。車両重量は1330kgと、EVとしては軽いのでパフォーマンスは十分だ。とくにモーターの特性を生かしたスタートダッシュはかなり力強い。
ドライブモードはノーマルの他、ワンペダル走行が可能なレンジ、電力消費を抑えるシェルパが選べる。特筆すべきはレンジモードの自然な回生ブレーキ制御。明確ではあるが唐突感はなく、実に走りやすい。市街地ではレンジモードを多用した。
乗り心地は大人びた印象。従来のエンジン車で気になった小刻みな揺れが控えめになって、落ち着きが増した。フットワークは素直。フロントの重さや背の高さを感じなくなり、自然に旋回していけるようになった。
満充電で335kmという航続距離は、都市内の移動なら十分。5ナンバー枠に収まるので取り回しは抜群だ。そしてイタリアならではのデザインが、日々の生活に彩りを添える。500eは小気味いい加減速を含めて、EVの個性を生かした作り込みに感心した。人気者になるに違いない。
グレード=アイコン
価格=485万円
全長×全幅×全高=3630×1685×1530mm
ホイールベース=2320mm
トレッド=フロント1470×リア1460mm
車重=1330kg
モーター型式=46348460(交流同期電動機)
モーター定格出力=43.0kW
モーター最大出力=87kW(118ps)/4000rpm
モーター最大トルク=220Nm/2000rpm
一充電走行距離(WLTCモード)=335km
交流電力量消費率=128Wh/㎞
駆動用バッテリー=リチウムイオン電池
駆動用バッテリー総電力量=42kWh
サスペンション=フロント:ストラット/リア:トーションビーム
ブレーキ=フロント:ディスク/リア:ドラム
タイヤ&ホイール=205/45R17+アルミ
駆動方式=FWD
乗車定員=4名
最小回転半径=5.1m
主要装備:衝突被害軽減ブレーキ/フォワードコリジョンワーニング(前面衝突警報)/ヒルスタートアシスト/アダプティブクルーズコントロール/レーンキーピングアシスト/トラフィックジャムアシスト/トラフィックサインレコグニッション/ブラインドスポットモニター/ドライバーアテンションアラート/前席&サイド&ウィンドウエアバッグ/360度パーキングセンサー/リアパーキングカメラ/エレクトロニックパーキングブレーキ/EVモードセレクター/LEDヘッドライト/オートライト/レインセンサー/リアプライバシーガラス/FIATモノグラムエコレザーシート/前席シートヒーター/レザー調ステアリングホイール/パドルスイッチ/7インチフルカラーTFTマルチファンクションディスプレイ/ガラスルーフ(固定式)/17インチダイタモンドカットアルミ/フルオートAC/ナビゲーション機能付き10.25インチタッチパネルモニター/6スピーカー/ワイヤレスチャージングパッド
ボディカラー:ミネラルグレーメタリック(op5万5000円)
※価格はすべて消費税込み