電気自動車販売台数世界No.1のEVが日本上陸! 中国のEVメーカーのBYD AutoがコンパクトEV「ドルフィン」の日本市場における販売をスタート。グレードは航続距離400kmのドルフィンと同476kmのドルフィン ロングレンジをラインアップ。車両価格は363~407万円に設定
中国のBYD(比亜迪、本国での発音はビーヤーディ)グループの日本法人であるBYD Auto(ビーワイディー オート)ジャパンは2023年9月20日、コンパクトEV「ドルフィン(DOLPHIN)」の日本市場における販売をスタートした。
車種展開および車両価格は以下の通り。
ドルフィン:363万円
ドルフィン ロングレンジ:407万円
なお、CEV補助金を踏まえた実質価格はドルフィンが300万円を切る298万円、ドルフィン ロングレンジが342万円となり、さらに各自治体の補助金を活用すればいっそう価格が引き下がるという。
ミドルサイズe-SUVのATTO3に続くBYDの日本発売モデル第2弾となるドルフィンは、スマートなボディサイズにゆとりのある室内空間、十分な航続距離と先進の安全技術を採用した“コンパクトEVの決定版”を標榜。具体的には、①コンパクトEVとしての高い実用性②安心/安全を支える装備/機能③あらゆる人に親しみやすいデザイン、を特徴として掲げている。
基本骨格に関しては、EV専用のプラットフォーム「e-Platform 3.0」を採用。ここにバッテリー温度を一定に保つバッテリーマネジメントシステム(BMS)、高圧配電モジュールのPDU、DC-DCコンバータ、トランスミッション、オンボードチャージャー(OBC)、モーターコントロールユニット(MCU)、車両コントロールユニット(VCU)、そして駆動用モーターを組み合わせた「8in1パワーシステムアッセンブリー」を搭載する。モーター自体は標準グレードのドルフィンに最高出力70kW/3714~1万4000rpm、最大トルク180Nm/0~3714rpmを発生するTZ180XSF型モーターを、ドルフィン ロングレンジに最高出力150kW/5000~9000rpm、最大トルク310Nm/0~4433rpmを発生するTZ200XSQ型モーターを採用して前輪を駆動。また、ヒートポンプシステムによってエネルギーの効率的な出力を可能とした、BYD独自開発でリン酸鉄リチウムイオンバッテリーの「ブレードバッテリー」を採用し、総電力量はドルフィンが44.9kWh、ドルフィン ロングレンジが58.56kWhを確保する。性能面ではドルフィンが一充電走行距離(WLTCモード)400km、交流電力量消費率(WLTCモード)129Wh/kmを、ドルフィン ロングレンジが一充電走行距離(WLTCモード)476km、交流電力量消費率(WLTCモード)138Wh/kmを実現した。
充電については、普通(AC)充電とCHAdeMOを含む急速(DC)充電の両方の充電方式に対応。充電時間はAC3kWで0→100%をドルフィンが15時間、ドルフィン ロングレンジが19.5時間、AC6kWで0→100%をドルフィンが約7.5時間、ドルフィン ロングレンジが9.8時間でこなし、またDC90kW急速充電では30分間の充電でドルフィンが304km、ドルフィン ロングレンジが332kmの走行を可能とする。さらに、給電機能である「V2L」(Vehicle to Load)と「V2H」(Vehicle to Home)にも対応。V2LではAC100V/1500Wの電力で電化製品を使用できるV2Lアダプターをオプション(4万4000円)で用意した。
エクステリアに関しては、まずボディ高に注目。他市場では全高を1570mmに設定するが、日本仕様では一般的な立体駐車場に入庫可能な1550mmに車高調整する。また、全長は4290mm、全幅は1770mm、ホイールベースは2700mmと扱いやすいサイズに設定し、さらに最小回転半径は5.2mを実現した。
一方でデザイン面では、広大な海を都市に見立て、そのなかを自由かつ躍動的に動く、海洋生物の美しさをテーマとした“オーシャンエステティックデザイン”を採用したことがトピックだ。基本フォルムは人懐っこく愛らしいイルカが泳ぐ姿を彷彿とさせる、丸みを帯びたスタイリングで構成。各部のアレンジにもこだわり、フロント部は瞳のようにつぶらで愛らしいLEDヘッドライトやラウンディッシュかつフレンドリーなマスクを、サイドビューは2本のキャラクターラインによって矢印のように見える力強く前へ進むイメージを、リアセクションは幾何学的でユニークなLEDコンビネーションランプを水平のラインで結んだ個性的なアピアランスを創出する。また、フロントノーズとCピラー(リアの窓の後方)には、2種類のストライプを複雑に組み合わせた立体感のあるアレンジを施して個性を強調した。ボディカラーはドルフィンが単色、ドルフィン ロングレンジが2トーンで仕立てている。
内包するインテリアは、穏やかな波のような曲面構成によって、モダンでダイナミックな空間を演出する。パーキング、リバース、ニュートラル、ドライブなどを選択するドライブセレクターは、ダイヤルを回してセレクトする方式を採用し、指一本で簡単に操作が可能。ステアリングには、左側にアラウンドビューやタッチスクリーン回転、右側にハンズフリーオーディオやナビゲーションなどが操作できるスイッチを配する。また、日本仕様としてウインカーレバーを右側に設定した。さらに、多様な情報を見やすく表示する5インチTFT LCDマルチメーターや、電動回転式の12.8インチタッチスクリーン、日本語音声認識に対応したBYDインテリジェントシステム、BYDスマホアプリ連携、スマートフォンのワイヤレス充電(ロングレンジ)、USBポートといった先進機能を標準で装備する。波をモチーフにしたエアコン吹き出し口や、イルカの胸ビレを模したドアハンドルなど、遊び心が詰まったアレンジを施したことも訴求点だ。
シートに関しては、前席にヘッドレスト一体型のパワーシート(運転席6方向/助手席4方向パワー調整機構、シートヒーター付き)を、後席に4:6分割可倒式シートを装着。表皮にはビーガンレザーを張る。ドルフィン ロングレンジには、乗員の開放感を高めるパノラミックガラスルーフも組み込んだ。一方でラゲッジルームについては、後席使用時で345リットル、後席格納時で最大1310リットルの容量を確保している。
先進安全運転支援システムの充実ぶりも見逃せない。検知機能には360度ViewカメラやADAS用マルチカメラ(MPC)、計5カ所のミリ波レーダー、計8カ所の超音波センサーを配備。機能としてはナビゲーションパイロットやアダプティブクルーズコントロール(ACC)、レーンキープアシスト(LKA)、緊急時レーンキープアシスト(ELKA)、車線逸脱警告(LDW)、車線逸脱防止(LDP)、車線変更アシスト(LCA)、ブラインドスポットインフォメーション(BSD)、ドアオープン警報(DOW)、フロントクロストラフィックアラート (FCTA)、フロントクロストラフィックブレーキ (FCTB)、リアクロストラフィックアラート(RCTA)、リアクロストラフィックブレーキ(RCTB)、ハイドロリックブレーキアシスト(HBA)、交通標識認識システム(TSR)、BYD E-CALL(事故自動緊急通報装置)、駐車減速制御システム (CDP)、ドライバー注意喚起機能(DAW)、幼児置き去り検知システム(CPD)、渋滞運転支援機能(TJA)などを全車に標準で採用する。日本の使用状況に合わせて誤発進抑制システムを新規に開発して導入したことも、日本向けドルフィンのアピールポイントである。
なお、ボディカラー/インテリアカラーの組み合わせに関しては、ドルフィン ロングレンジがコーラルピンク×アーバングレー/グレー&ピンク、サーフブルー×アーバングレー/ブラック&ブルー、アトランティスグレー×ブラック/ブラック&グレー、スキーホワイト×アーバングレー/ブラック&グレーという4タイプを、ドルフィンがサンドホワイト/ブラック&ブラウン、アーバングレー/ブラック&グレー、コーラルピンク/グレー&ピンクという3タイプを設定している。