メルセデス・ベンツGLCのプラグインハイブリッドモデル「GLC350e 4MATIC Sports Edition Star」が日本上陸

第2世代となるメルセデス・ベンツGLCにプラグインハイブリッドモデル「GLC350e 4MATIC Sports Edition Star」を設定。パワートレインには“254M20”2リットル直4ガソリンターボエンジン(204ps/320Nm)+電気モーター(100kW/440Nm)に総電力量31.2kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載。EV走行換算距離はWLTCモードで118kmを実現。印象的なスターパターングリルなどを配したスポーティなSUVルックも要注目

 メルセデス・ベンツ日本は2023年11月29日、プレミアムミドルサイズSUVのメルセデス・ベンツGLCにプラグインハイブリッドモデル「GLC350e 4MATIC Sports Edition Star(GLC300e 4マチック スポーツ エディション スター)」を追加し、同日より発売した。車両価格は998万円に設定する。

▲メルセデス・ベンツGLC350e 4MATIC Sports Edition Star 価格:9SATC998万円 全長4725×全幅1920×全高1635mm ホイールベース2890mm 車重2310kg 乗車定員5名 写真のボディカラーはハイテックシルバーメタリック

▲メルセデス・ベンツGLC350e 4MATIC Sports Edition Star 価格:9SATC998万円 全長4725×全幅1920×全高1635mm ホイールベース2890mm 車重2310kg 乗車定員5名 写真のボディカラーはハイテックシルバーメタリック

 

 第2世代のGLCは、伸びやかで美しいシルエットの中にスポーティかつ洗練された要素を取り入れたエクステリアや、リアルウッドインテリアトリムを配した質感の高いインテリア、ダイナミックなドライビング特性、サポートの精度を高めた安全運転支援システム、進化したコネクテッド機構などを採用して、魅力度をいっそう引き上げたことが特徴。GLC350e 4MATIC Sports Edition Starはここに最新世代のプラグインハイブリッドシステムを搭載して、電気自動車の利便性と内燃機関の安心感を高次元で両立したプレミアムミドルサイズSUVに仕立てている。

▲EV走行換算距離はWLTCモードで118km、交流電力量消費率は同モードで296Wh/km、燃料消費率は同モードで11.9km/リットルを実現

▲EV走行換算距離はWLTCモードで118km、交流電力量消費率は同モードで296Wh/km、燃料消費率は同モードで11.9km/リットルを実現

 

 注目のパワートレインは、システム総合の最高出力313ps(230kW)/最大トルク550Nmを発生する“254M20”1997cc直列4気筒DOHCガソリンターボエンジン(最高出力204ps/6100rpm、最大トルク320Nm/2000~4000rpm)+電気モーター(最高出力100kW/2600~6800rpm、最大トルク440Nm/0~2100rpm)に、総電力量31.2kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載。トランスミッションには専用セッティングの9G-TRONIC(電子制御9速AT)を組み合わせ、駆動機構には電子制御4輪駆動システムの4MATICを採用する。また、プレッシャポイント機能を備えたインテリジェントアクセルペダルを組み込み、EV走行モードの際にこれ以上アクセルを踏むとエンジンも使用しなければならないというモーター走行の限界点でアクセルペダルの抵抗を増してドライバーに知らせることにより、無駄なエネルギーの消費を抑えるドライビングに貢献する。一方で充電に関しては、6.0kW(30A)の交流普通充電のほか、日本のCHAdeMO方式の急速充電に対応させた。性能面では、電気モーターのみで140km/hまで走行でき、EV走行換算距離はWLTCモードで118km、交流電力量消費率は同モードで296Wh/km、燃料消費率は同モードで11.9km/リットルを実現している。

 シャシー面では、前4リンク式/後マルチリンク式のサスペンションで構成したうえで、専用セッティングのAIRMATICサスペンションを標準で装備。伸び側と縮み側にそれぞれ可変ダンピングシステムを備え、路面状況や運転状況、乗車人数や積載状況に応じて減衰力を常に最適に保つ。また、取り回し性と走行安定性をより高める後輪操舵システムのリアアクスルステアリングを採用した。

▲パワートレインはシステム総合の最高出力313ps(230kW)/最大トルク550Nmを発生する“254M20”1997cc直列4気筒DOHCガソリンターボエンジン(204ps/320Nm)+電気モーター(100kW/440Nm)に、総電力量31.2kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載

▲パワートレインはシステム総合の最高出力313ps(230kW)/最大トルク550Nmを発生する“254M20”1997cc直列4気筒DOHCガソリンターボエンジン(204ps/320Nm)+電気モーター(100kW/440Nm)に、総電力量31.2kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載

▲充電に関しては6.0kW(30A)の交流普通充電のほか、日本のCHAdeMO方式の急速充電に対応

▲充電に関しては6.0kW(30A)の交流普通充電のほか、日本のCHAdeMO方式の急速充電に対応

 

 エクステリアについては、メルセデスのデザインの基本思想である「Sensual Purity(官能的純粋)」を継承したうえで、よりIntelligence(知性)とEmotion(感情)を感じさせるスタイリングに仕立てる。フロント部には斬新なスターパターングリルを採用。立体的に配されたスリーポインテッドスターが先進的な表情を生み出し、大胆な開口部を備えたアグレッシブなフロントバンパーとともに、精悍なマスクを形成する。また、フロントグリルと連続したスリムなヘッドライトや、より精悍さを増した最新デザインのフロントバンパーによって、ワイド感と存在感を強調した。一方でサイドビューは、ラインやエッジを大幅に削減して曲線を描く彫刻的な面構成により、ボディの陰影を強調。また、Dピラーに向けて緩やかに上昇するウィンドウライン、ヘッドライト/リアコンビネーションランプからそれぞれ伸びる前後のホイールアーチ上のライン、前後ドアパネル下部を貫くラインという3本のラインによって、伸びやかかつ表情豊かなアピアランスを具現化する。足もとには、20インチAMGアルミホイール(RRN)+前255/45/後285/40R20タイヤを装着した。そしてリアセクションは、力強く張り出したフェンダーや水平基調のバンパー、2ピース構造で内部に立体感があるスリムな造形のコンビネーションランプなどを配して、シャープかつ安定感のある後ろ姿を実現。アンダーガード風に仕立てたうえで、左右のエグゾーストエンドと一体化したクローム仕上げのバンパーアクセントなども印象的だ。ボディサイズは既存のGLC220d 4MATIC AMGラインパッケージ装着車比で30mm幅広く、それ以外は同寸の全長4725×全幅1920×全高1635mm/ホイールベース2890mmに設定。エアロダイナミクス性能も重視し、空気抵抗係数(Cd値)は0.29を達成した。

▲斬新かつ印象的なスターパターングリルを装備

▲斬新かつ印象的なスターパターングリルを装備

▲足もとには20インチAMGアルミホイール(RRN)+前255/45/後285/40R20タイヤを装着

▲足もとには20インチAMGアルミホイール(RRN)+前255/45/後285/40R20タイヤを装着

 

 インテリアについては、既存のGLC220d 4MATICと同様、上下2段に分けた新デザインのダッシュボードを採用する。上部は翼のような広がりのある形状に、航空機エンジンのナセルを思わせる丸みをつけたやや横長の角型エアアウトレットを組み込み、スポーティかつ個性的なスペースを創出。一方で下部は、大きく広がるトリムを配したうえで、トリム自体にリアルウッドを装備して質感を向上させる。ウッドトリムは標準仕様でブラックに近いダークグレーで着色したアンスラサイトライムウッドを、AMGレザーエクスクルーシブパッケージ仕様でブラックのウッドにオープンポア(マット)仕上げを施したブラックオープンポアウッドを採用した。

 機能面に関しては、ドライバー側に6度傾けた縦型11.9インチのメディアディスプレイと、自立型でダッシュボード上部と大きなインテリアトリムの手前に浮かんでいるように見える12.3インチの大型コックピットディスプレイを配備。また、最新世代の対話型インフォテインメントシステム「MBUX」を採用するとともに、MBUX AR(Augmented Reality=拡張現実)ナビゲーションを標準で装備する。生体認証(指紋、声)によるポジションおよびディスプレイ表示の設定や、ウルトラハイビーム付きDIGITALライト(片側130万画素の高機能ヘッドライト)などの先進機能も組み込んだ。さらに、ナビゲーションとインストルメントクラスター内の各種設定や安全運転支援システムの設定を手元で完結できる機能性を有した新世代の本革巻きスポーツステアリングホイールを採用。ステアリングのリムに静電容量式センサーを備えたパッドを配することで、ステアリングホイールにかかるトルクがなくてもドライバーがステアリングホイールを握っていることが認識され、ディスタンスアシストディストロニックの使い勝手を向上させた。

 一方、前席についてはレザーARTICO表皮のスポーツシートを装備。AMGレザーエクスクルーシブパッケージ仕様では本革表皮を張る。また、前席にはメモリー付きパワー機構および電動ランバーサポートやヒーター機構を、後席には分割可倒機構やヒーター機構を組み込む。室内を彩るアンビエントライトも配備した。ラゲッジ容量は後席使用時で470リットル、後席格納時で最大1530リットルを確保している。

▲前席にはレザーARTICO表皮のスポーツシートを装備。写真の内装色はネバグレー/ブラック。アンスラサイトライムウッドインテリアトリムを装備。日本導入モデルのハンドル位置は右

▲前席にはレザーARTICO表皮のスポーツシートを装備。写真の内装色はネバグレー/ブラック。アンスラサイトライムウッドインテリアトリムを装備。日本導入モデルのハンドル位置は右

▲AMGレザーエクスクルーシブパッケージではシートに本革表皮を張る。写真の内装色はシエナブラウン/ブラック。ブラックオープンポアウッドインテリアトリムを装備

▲AMGレザーエクスクルーシブパッケージではシートに本革表皮を張る。写真の内装色はシエナブラウン/ブラック。ブラックオープンポアウッドインテリアトリムを装備

▲ラゲッジ容量は後席使用時で470リットル、後席格納時で最大1530リットルを確保

▲ラゲッジ容量は後席使用時で470リットル、後席格納時で最大1530リットルを確保

 

 先進安全運転支援システムの充実ぶりも見逃せない。インテリジェントドライブには、メルセデス・ベンツの最新ハードウェアおよびシステムを導入。機能としては、必要な車線認識を従来のステレオマルチパーパスカメラだけではなく360度カメラシステムも使用することで対応可能なカーブが増えたり、高速道路上で今まで以上に精密に車線中央を維持したりすることができるアクティブステアリングアシスト、アクティブディスタンスアシスト・ディストロニックやアクティブステアリングアシストが使用されていない場合でも作動するようになったアクティブエマージェンシーストップアシスト、警告や緊急ブレーキ機能を含むアクティブブレーキアシスト、自車と同じ方向や反対方向に進む歩行者および自転車を含む車両も検知する緊急回避補助システム、芝などの路肩に対しても反応するように設定したアクティブレーンキーピングアシスト、停車時でドアを開けようとした際に後方から障害物が迫っている場合の警告機能を組み込んだアクティブブラインドスポットアシストなどを採用する。また、最新のテレマティクスサービスの「Mercedes me connect」も装備した。

 

SNSでフォローする