BYDの日本導入モデル第3弾で、“e-スポーツセダン”を謳う「シール(SEAL)」が発売

中国のBYD Autoが“e-スポーツセダン”と称する「シール」を日本でリリース。パワートレインには230kWを発生する永久磁石同期リアモーターに総電力量82.56kWhのリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを搭載した後輪駆動モデルのシールと、同ユニットに160kWを発生するかご形三相誘導フロントモーターを加えた4輪駆動モデルのシールAWDを設定。一充電走行距離はSEALが640km、SEAL AWDが575kmを実現

 中国のBYD(比亜迪)グループの日本法人であるBYD Autoジャパンは2024年6月25日、日本導入モデル第3弾で、ハイエンドEVセダンの「シール(SEAL)」を発売した。

▲BYDシール 価格:528万円 全長4800×全幅1875×全高1460mm ホイールベース2920mm 車重2100kg 乗車定員5名 一充電航続距離(WLTCモード)640km 交流電力量消費率(WLTCモード)148Wh/km パワートレインには最高出力230kW/最大トルク360Nmを発生する永久磁石同期リアモーターおよびバッテリーマネジメントシステムなどを含む「8in1パワーシステムアッセンブリー」と、総電力量82.56kWhのリン酸鉄リチウムイオンバッテリー、高効率ヒートポンプシステムを搭載して後輪を駆動

▲BYDシール 価格:528万円 全長4800×全幅1875×全高1460mm ホイールベース2920mm 車重2100kg 乗車定員5名 一充電航続距離(WLTCモード)640km 交流電力量消費率(WLTCモード)148Wh/km パワートレインには最高出力230kW/最大トルク360Nmを発生する永久磁石同期リアモーターおよびバッテリーマネジメントシステムなどを含む「8in1パワーシステムアッセンブリー」と、総電力量82.56kWhのリン酸鉄リチウムイオンバッテリー、高効率ヒートポンプシステムを搭載して後輪を駆動

 

車種展開および車両価格は以下の通り。

シール:528万円

シールAWD:605万円

▲BYDシールAWD 価格:605万円 全長4800×全幅1875×全高1460mm ホイールベース2920mm 車重2210kg 乗車定員5名 一充電航続距離(WLTCモード)575km 交流電力量消費率(WLTCモード)165Wh/km パワートレインには前述のユニットに最高出力160kW/最大トルク310Nmを発生するかご形三相誘導フロントモーターを加えて4輪を駆動

▲BYDシールAWD 価格:605万円 全長4800×全幅1875×全高1460mm ホイールベース2920mm 車重2210kg 乗車定員5名 一充電航続距離(WLTCモード)575km 交流電力量消費率(WLTCモード)165Wh/km パワートレインには前述のユニットに最高出力160kW/最大トルク310Nmを発生するかご形三相誘導フロントモーターを加えて4輪を駆動

 

 “e-スポーツセダン”を謳うミッドサイズEVのシールは、先進的なバッテリー技術や最新のEVプラットフォーム、最新の安全・快適装備など、BYDの最先端技術を結集して開発したBYDブランドのフラッグシップモデルに位置する。基本骨格には、熱安定性に優れるリン酸リチウムイオンバッテリーを採用した“ブレードバッテリー”を直接車体に設置し構造体としての役割をもたせることで安全性と安定性を向上させたCTB(Cell to Body)技術を採用。ボディのねじり剛性は欧州のプレミアムカーに匹敵する40,000Nm/degを確保し、さらに既存のCTP(Cell to Pack)を使った車両と比較してヘッドクリアランスを15mm拡大した。

▲熱安定性に優れるリン酸リチウムイオンバッテリーを採用した“ブレードバッテリー”を直接車体に設置し構造体としての役割をもたせることで安全性と安定性を向上させるCTB(Cell to Body)技術を採用

▲熱安定性に優れるリン酸リチウムイオンバッテリーを採用した“ブレードバッテリー”を直接車体に設置し構造体としての役割をもたせることで安全性と安定性を向上させるCTB(Cell to Body)技術を採用

 

 パワートレインについては、シールが最高出力230kW/最大トルク360Nmを発生する永久磁石同期リアモーターおよびバッテリーマネジメントシステムなどを含む「8in1パワーシステムアッセンブリー」と、総電力量82.56kWhのリン酸鉄リチウムイオンバッテリー、高効率ヒートポンプシステムを搭載して後輪を駆動。一充電航続距離はWLTCモードで640km、交流電力量消費率は同モードで148Wh/kmを実現する。一方、シールAWDは前述のユニットに最高出力160kW/最大トルク310Nmを発生するかご形三相誘導フロントモーターを加えて4輪を駆動。日常の使用ではリアの同期モーターをメインに使用して電費を抑えつつ、 高速走行時や加速時など瞬発的な力が必要な場面でフロントのモーターを同時使用し、走行シーンに応じてトルクを最適配分してモーターならではの加速や爽快なドライビングエクスペリエンスを演じるiTACユニットも組み込んだ。性能面では、一充電航続距離がWLTCモードで575km、交流電力量消費率が同モードで165Wh/kmを達成。前後重量配分を50:50に設定して、運動性能を高めたこともシールAWDの訴求点である。充電に関しては、AC普通充電(3kW/6kW)とCHAdeMO方式のDC急速充電に対応。V2HおよびV2Lの給電システムも装備している。

▲バッテリー温度を一定に保つバッテリーマネジメントシステム(BMS)、高圧配電モジュールのPDU、DC-DCコンバータ、トランスミッション、オンボードチャージャー(OBC)、モーターコントロールユニット(MCU)、車両コントロールユニット(VCU)、そして駆動用モーターを組み合わせた「8in1パワーシステムアッセンブリー」を搭載

▲バッテリー温度を一定に保つバッテリーマネジメントシステム(BMS)、高圧配電モジュールのPDU、DC-DCコンバータ、トランスミッション、オンボードチャージャー(OBC)、モーターコントロールユニット(MCU)、車両コントロールユニット(VCU)、そして駆動用モーターを組み合わせた「8in1パワーシステムアッセンブリー」を搭載

▲総電力量82.56kWhを確保したリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを採用

▲総電力量82.56kWhを確保したリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを採用

▲充電に関してはAC普通充電(3kW/6kW)とCHAdeMO方式のDC急速充電に対応。V2HおよびV2Lの給電システムも装備する

▲充電に関してはAC普通充電(3kW/6kW)とCHAdeMO方式のDC急速充電に対応。V2HおよびV2Lの給電システムも装備する

 

 シャシーについては前ダブルウィッシュボーン式/後マルチリンク式サスペンションで構成し、シールAWDには可変ダンパーを装備。足もとには19インチアルミホイール+235/45R19タイヤを組み込む。また、操舵機構には電動アシストモーターがギアボックスに直接作用し、正確でクイック、そしてダイレクトな操作感を生み出すダブルピニオン式の電動パワーステアリング(DP-EPS)を採用した。

▲シャシーは前ダブルウィッシュボーン式/後マルチリンク式サスペンションで構成し、シールAWDには可変ダンパーを組み込む

▲シャシーは前ダブルウィッシュボーン式/後マルチリンク式サスペンションで構成し、シールAWDには可変ダンパーを組み込む

▲操舵機構には操舵機構には電動アシストモーターがギアボックスに直接作用し、正確でクイック、そしてダイレクトな操作感を生み出すダブルピニオン式の電動パワーステアリング(DP-EPS)を採用

▲操舵機構には電動アシストモーターがギアボックスに直接作用し、正確でクイック、そしてダイレクトな操作感を生み出すダブルピニオン式の電動パワーステアリング(DP-EPS)を採用

 

 スポーティかつエレガントな3BOXスタイルのエクステリアは、既存のコンパクトEVのドルフィン(DOLPHIN)と同様、海からのインスピレーションを得てデザイン。“海洋美学”をコンセプトに、流線形のなだらかな造形によってシンプルで美しいスタイリングを実現 する。各部のディテールにもこだわり、フロントまわりは“Ocean X Face”というデザイン言語をもとにアレンジ。ボンネット上の2本のプレスラインが海洋生物の疾走感を彷彿とさせ、さらに海の波をイメージしたデイタイムライトの4本のリップルイルミネーションが独特の表情を醸し出す。一方でサイドビューは、穏やかに流れる波を表現したダブルウエストラインが走り、合わせてボディと一体となる格納式ハンドルを配して空気抵抗を低減。そしてリアセクションは、一文字のテールライトが水平線を、その内部にちりばめられたドットライトが水滴をイメージし、同時に後端をダックテール形状で仕立てて、印象的かつスポーティな後ろ姿を創出した。流線形のフォルムとフラットな床面によって、空気抵抗係数(Cd値)はスポーツカーをも凌ぐ0.219を実現したことも、シールのトピックである。ボディサイズについては、全長4800×全幅1875×全高1460mm/ホイールベース2920mmに設定。ボディカラーはアークティックブルー/アトランティスグレー/オーロラホワイト/コスモスブラック/シャークグレーという5色をラインアップしている。

▲“海洋美学”をコンセプトに、流線形のなだらかな造形によってシンプルで美しいスタイリングを創出。空気抵抗係数(Cd値)は0.219を実現

▲“海洋美学”をコンセプトに、流線形のなだらかな造形によってシンプルで美しいスタイリングを創出。空気抵抗係数(Cd値)は0.219を実現

▲フロントまわりは“Ocean X Face”というデザイン言語をもとにアレンジ。ボンネット上の2本のプレスラインが海洋生物の疾走感を彷彿とさせ、さらに海の波をイメージしたデイタイムライトの4本のリップルイルミネーションが独特の表情を醸し出す

▲フロントまわりは“Ocean X Face”というデザイン言語をもとにアレンジ。ボンネット上の2本のプレスラインが海洋生物の疾走感を彷彿とさせ、さらに海の波をイメージしたデイタイムライトの4本のリップルイルミネーションが独特の表情を醸し出す

▲リアセクションは一文字のテールライトが水平線を、その内部にちりばめられたドットライトが水滴をイメージし、同時に後端をダックテール形状で仕立てて、印象的かつスポーティな後ろ姿を創出する

▲リアセクションは一文字のテールライトが水平線を、その内部にちりばめられたドットライトが水滴をイメージし、同時に後端をダックテール形状で仕立てて、印象的かつスポーティな後ろ姿を創出する

▲室内の開放感を高めるパノラミックガラスルーフを標準装備

▲室内の開放感を高めるパノラミックガラスルーフを標準装備

▲ボディカラーはアークティックブルー/アトランティスグレー/オーロラホワイト/コスモスブラック/シャークグレーという5色をラインアップ

▲ボディカラーはアークティックブルー/アトランティスグレー/オーロラホワイト/コスモスブラック/シャークグレーという5色をラインアップ

 

 内包するインテリアは、シックなタウマスブラックの内装色を基調に、上質さと使い勝手のよさをバランスするようデザインする。ダッシュボードはシンメトリー(左右対称)な形状で構成し、視界の広さを感じさせるようにアレンジ。合わせてステッチを配するとともに、一部に肌触りのよいスエード生地を採用するなどして質感を高める。握り心地のいいナッパレザー巻きフラットボトムD型ステアリングホイールやクリスタルをモチーフとした精巧な電動シフトレバーも印象的だ。一方、機能面では10.25インチの液晶メーターディスプレイおよびヘッドアップディスプレイや、電動回転式の15.6インチタッチスクリーン、2台同時に充電できるワイヤレス充電qi、USB Type-A/Type-Cポートおよび12Vアクセサリー電源、Dynaudio Hi-Fiオーディオスピーカー、4Gインターネット接続、BYDスマホアプリ連携、OTA(Over the Air)などを標準装備して、高次元のエンターテインメント性とコネクティッド性を実現している。

▲シックなタウマスブラックの内装色を基調に、上質さと使い勝手のよさをバランスするようデザインする。ダッシュボードはシンメトリー(左右対称)な形状で構成し、視界の広さを感じさせるようにアレンジする。握り心地のいいナッパレザー巻きフラットボトムD型ステアリングホイールやクリスタルをモチーフとした精巧な電動シフトレバーも印象的。日本導入モデルのハンドル位置は右

▲シックなタウマスブラックの内装色を基調に、上質さと使い勝手のよさをバランスするようデザインする。ダッシュボードはシンメトリー(左右対称)な形状で構成し、視界の広さを感じさせるようにアレンジする。握り心地のいいナッパレザー巻きフラットボトムD型ステアリングホイールやクリスタルをモチーフとした精巧な電動シフトレバーも印象的。日本導入モデルのハンドル位置は右

▲10.25インチの液晶メーターディスプレイおよびヘッドアップディスプレイを装備

▲10.25インチの液晶メーターディスプレイおよびヘッドアップディスプレイを装備

▲電動回転式の15.6インチタッチスクリーンを採用

▲電動回転式の15.6インチタッチスクリーンを採用

▲2台同時に充電できるワイヤレス充電qiを設定

▲2台同時に充電できるワイヤレス充電qiを設定

▲Dynaudio Hi-Fiオーディオスピーカーを12個配備。オーディオの最大出力は775Wに及ぶ

▲Dynaudio Hi-Fiオーディオスピーカーを12個配備。オーディオの最大出力は775Wに及ぶ

 

 シートについては、上質なナッパレザー表皮をベースに、デザイン性と耐久性に優れたキルティング加工を施した専用シートを装着。また、前席には運転席8Wayパワーシートおよび運転席4Wayランバーサポート、助手席6Wayパワーシート、シートヒーター(運転席・助手席)、シートベンチレーション(運転席・助手席)、メモリー機能付きパワーシート(運転席)を、後席には4:6分割可倒機構やセンターアームレスト(カップホルダー付き)を組み込む。荷室スペースについては、400リットルの容量を確保したリアトランクのほか、フロントに容量50リットルの収納スペースを設置した。

▲上質なナッパレザー表皮をベースに、デザイン性と耐久性に優れたキルティング加工を施した専用シートを装着。前席には運転席8Wayパワーシートおよび運転席4Wayランバーサポート、助手席6Wayパワーシート、シートヒーター(運転席・助手席)、シートベンチレーション(運転席・助手席)、メモリー機能付きパワーシート(運転席)を、後席には4:6分割可倒機構やセンターアームレスト(カップホルダー付き)を装備

▲上質なナッパレザー表皮をベースに、デザイン性と耐久性に優れたキルティング加工を施した専用シートを装着。前席には運転席8Wayパワーシートおよび運転席4Wayランバーサポート、助手席6Wayパワーシート、シートヒーター(運転席・助手席)、シートベンチレーション(運転席・助手席)、メモリー機能付きパワーシート(運転席)を、後席には4:6分割可倒機構やセンターアームレスト(カップホルダー付き)を装備

▲荷室スペースは400リットルの容量を確保したリアトランクのほか、フロントに容量50リットルの収納スペースを設置

▲荷室スペースは400リットルの容量を確保したリアトランクのほか、フロントに容量50リットルの収納スペースを設置

 

 先進安全運転支援システムに関しては、5つのミリ波レーダーと1つのカメラ、超音波センサーによって、各種ADASが作動。機能としては、自動緊急ブレーキ(AEB)をはじめ、アダプティブクルーズコントロール(ACC)と交通標識認識システム(TSR)を組み合わせたインテリジェントスピードリミットコントロール(ISLC)、緊急時車線維持支援(ELKA)、ナビゲーションパイロット(ICC)、フロント&リアクロストラフィックアラート(F&RCTA)およびフロント&リアクロストラフィックブレーキ(F&RCTB)、ブラインドスポットインフォメーション(BSD)、ドライバー眠気注意力警告(DAW)、幼児置き去り検知(CPD)、ペダル踏み間違い時加速抑制装置(AMAP)などを採用している。

▲5つのミリ波レーダーと1つのカメラ、超音波センサーによって各種ADASが作動

▲5つのミリ波レーダーと1つのカメラ、超音波センサーによって各種ADASが作動

 

Follow