国産車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2025年2月20日時点

[スズキ]

 スズキは1月30日、ジムニーシリーズで初となる5ドアモデル 新型「ジムニー ノマド」を4月3日より発売すると発表した。最大の魅力である悪路走破性を維持しながら、リヤドアの採用やホイールベースの延長などにより、後席の居住性・快適性向上を実現した4人乗りのモデル。ラダーフレームを「ジムニー ノマド」用に新作し、重量増加に対して必要な剛性を確保したほか、「FRレイアウト」、「副変速機付パートタイム4WD」、「3リンクリジッドアクスル式サスペンション」などの車体構成を継承した。価格は265万1000円より。月販目標は1200台だが、発売数日で5万台を超える受注となり、現在受注停止中となっている。

ジムニー ノマド。ノマドは発表4日で約5万台の注文が殺到。現在は受注注意状態。全長をシエラ比で340mm拡大しユーティリティと優れた走行性能を高めた。ノマドはジムニーならではのコンパクトさと、タフな4WD性能をそのままに、ファーストカーとしても十分な広い室内を実現。エンジンは1.5リッター直4(102ps)を搭載。トランスミッションは5速MTと4速ATが選べる。駆動方式は副変速機付きのパートタイム4WD。ボボディサイズは 3820×1645×1720mm

ジムニー ノマド。ノマドは発表4日で約5万台の注文が殺到。現在は受注停止中。全長をシエラ比で340mm拡大しユーティリティと優れた走行性能を高めた。エンジンは1.5リッター直4(102ps)を搭載。トランスミッションは5速MTと4速ATが選べる。駆動方式は副変速機付きのパートタイム4WD。ボボディサイズは 3820×1645×1720mm

ジムニーは1970年にデビュー。現在では世界199の国と地域で活躍するワールドカー。累計販売台数は349万台に達する。新登場の5ドアは小型車規格のマルチユース4WDとして高い人気を獲得するに違いない

ジムニーは1970年にデビュー。現在では世界199の国と地域で活躍するワールドカー。累計販売台数は349万台に達する。新登場の5ドアは小型車規格のマルチユース4WDとして高い人気を獲得するに違いない

新型「ジムニー ノマド」リアスタイル

新型「ジムニー ノマド」リアスタイル

 

[トヨタ]

 TOYOTA GAZOO Racing(以下TGR)は、モータースポーツ参戦からの学びを生かして進化したGRカローラを、2月4日より全国のトヨタ車両販売店にて注文を受け付け、3月3日より発売する。このモデルは、2024年8月2日に米国で発表した進化型GRカローラの日本仕様、進化型GRヤリスにも採用した新開発8速ATのGAZOO Racing Direct Automatic Transmission(GR-DAT)を追加設定。価格は568万~598万円(税込)

進化型GRカローラの日本仕様車

 

進化型GRカローラを日本へ導入

高いコーナリング性能を実現するワイドトレッド、冷却性能と空力性能を兼ね備えたフロントグリル。野性味あふれる機能美に昇華

[ホンダ]

 ホンダは、1月10日「CIVIC TYPE R(シビック タイプアール)」に「RACING BLACK Package(レーシングブラックパッケージ)」を設定し、1月23日(木)に発売すると発表した。ホンダのレーシングスピリットを表現する特別なインテリアパッケージとし、 インテリア全体を黒で統一、ダッシュボードにブラックの上質なスエード表皮を採用するとともに、ブラックでコーディネートしたインテリアパーツを多く採用している。価格は599万8300円。標準仕様のタイプRは現在、納期長期化のため受注停止中だ。

ホンダ・シビック・タイプR RACING BLACK Package/価格:6MT 599万8300円。タイプRは待望の受注を再開。ただしオーダーできるのは今のところ新設定されたRACING BLACK Packageのみ。RACING BLACK Packageは室内各部をブラックで統一した精悍仕様

ホンダ・シビック・タイプR RACING BLACK Package/価格は599万8300円。タイプRは待望の受注を再開。ただしオーダーできるのは今のところ新設定されたRACING BLACK Packageのみ。RACING BLACK Packageは室内各部をブラックで統一した精悍仕様

 

■特別仕様車/限定車の詳細については本誌ワールドオートモーティブニュースをご確認ください。
※最新の新車価格表の全データは本誌『CAR and DRIVER』に掲載されています。

 

 

SNSでフォローする