フィアットの人気MPVのドブロに特別仕様車の「グリーンカラー エディション」を設定。ボディカラーに深い緑の特別限定色“トスカーナグリーン”を採用。ボディタイプは5名乗りのドブロと3列シート7名乗りのドブロ マキシを用意。販売台数は計160台の限定
Stellantisジャパンは2025年3月26日、フィアットの人気MPV(マルチパーパスビークル)のドブロ(DOBLÒ)に特別仕様車の「グリーンカラー エディション(Green Color Edition)」を設定し、同日より発売した。
車両価格および販売台数は以下の通り。
ドブロ グリーンカラー エディション:422万円(販売台数80台限定)
ドブロ マキシ グリーンカラー エディション:444万円(販売台数80台限定)
今回の特別仕様車は、昨年12月に内外装デザインを刷新するとともに、機能および安全装備のアップデートを図ったマイナーチェンジモデルのドブロとドブロ マキシをベースに、ボディカラーとして特別限定色の“トスカーナグリーン”を採用したことがトピック。アウトドアのシーンに似合う深い緑の外装色が、イタリアンMPVの個性をいっそう際立たせる。
装備面に関してはベース車を踏襲し、外装にはLEDヘッドライト&フォグランプやグロスブラックのバンパー、グレーのスキッドプレート、16インチアルミホイール(ブラック)+205/60R16タイヤなどを装備。また、機能面では新インフォテインメントシステムを採用した10インチタッチスクリーンや、7インチのフルカラーTFTマルチファンクションディスプレイ、ステアリングホイールヒーター、USB-C typeソケット(2個)などを標準で配している。
▲通常モデルと同様、シックなブラックの内装色を基調にシルバーのアクセントカラーをダッシュボードおよびドアパネル部分、シート背面に配して、上質かつスポーティなキャビン空間を創出。日本導入モデルのハンドル位置は右
パワートレインは通常モデルと共通で、“BlueHDi”1498cc直列4気筒DOHCコモンレール式直噴ディーゼルターボエンジン(最高出力130ps/3750rpm、最大トルク300Nm/1750rpm)+EAT8(8速エフィシェントオートマチックトランスミッション)を搭載。先進安全運転支援システムとして、アップデートしたアダプティブクルーズコントロールやレーンポジショニングアシストなどを採用している。
なお、グリーンカラー エディションの発売を記念して、4月12日~4月13日にデビューフェアを開催。特設サイトより申し込みの上、全国のフィアット正規ディーラーへの来場で「フィアット オリジナル ミニトートバッグ」をプレゼントする。また、同車の成約者にはドブロの新しいコンテンツ「あじわうドブロ」でも紹介しているイタリアのコーヒーマシンメーカーBialettiのモカエキスプレス イタリア 3カップと、BialettiおよびFIATのロゴ入り専用ペアサーモマグカップを贈呈するという。
▲グリーンカラー エディションの発売を記念して、4月12日~4月13日にデビューフェアを実施。特設サイトより申し込みの上、全国のフィアット正規ディーラーへの来場で「フィアット オリジナル ミニトートバッグ」を贈呈
▲グリーンカラー エディションの成約者にはイタリアのコーヒーマシンメーカーBialettiのモカエキスプレス イタリア 3カップ(写真・上)と、BialettiおよびFIATのロゴ入り専用ペアサーモマグカップ(同・下)をプレゼント