日産アリアが挑む「北極から南極まで」2万7000㎞の大冒険

日産アリアが「北極から南極まで」2万7000㎞の冒険に挑戦

 日産自動車は2月、北極から南極(Pole to Pole)の冒険ドライブにチャレンジするアリアの写真を公開した。

 アドベンチャーに挑むのは。クリスとジュリーのラムゼイ夫妻。準備に4年かけたという壮大なドライブは、3月に出発予定。極地での充電は、再生可能エネルギーを使う革新的なポータブルユニット(軽量の風力発電機とソーラーパネル)を使う。

 ドライブトレーンとバッテリーは市販モデルと同じだが、39㌅タイヤを装着するためにサスペンションは変更した。冒険の走行距離は2万7000㎞に達する。

 寒冷な環境が苦手といわれるBEVだが、アリアは冒険ドライブを通じてそのタフな性能を世界に発信する。

2023年2月1日

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は、「Pole to Pole」探検チームとともにアイスランドのレイキャビックにて、北極から南極まで(Pole to Pole)約27,000kmの冒険に向かう電気自動車(EV)「日産アリア」を公開しました。

今年3月にスタートするこの壮大な冒険では、氷原や深い雪、急勾配の山や人を寄せ付けないような砂漠の砂丘など、息を呑むほどに美しくありながら、極限までに過酷な地形や環境の中を旅していきます。極地探検車のスペシャリストであるアークティック・トラックス社は、日産のデザインおよびエンジニアリング・チームと協力し、これらの厳しい環境に対応できるよう「アリア」の準備を進めてきました。

しかし、その準備は意図的に最小限に抑えられています。バッテリーやパワートレインは市販車のままで、最も大きな変更点はサスペンションの調整と39インチタイヤの採用です。これらを日産の電動四輪制御技術「e-4ORCE」と組み合わせることで、探検車は極限の地形に挑み、南極点への到達に必要な快適性と制御を手に入れました。

今回の冒険のリーダーであるクリス・ラムゼイ氏は、次のようにコメントしています。「私たちの冒険が目指すことのひとつに、クルマの本当の実力、日常的な能力を明確に示すということがあります。ですから、標準的な市販EVを使用し、最小限の変更でどんな場所も走ります。今回も同様で、ドライブトレインとバッテリーは工場出荷時のままである市販の『アリア』を使用し、このクルマがいかに高性能で多用途であるかを示します。サスペンションを変更し、ホイールアーチを広げることで、安定したプラットフォームと39インチのBFグッドリッチタイヤのベネフィットをより引き出すことができるようになりました。そして、もともと素晴らしいクルマが、さらにスタイリッシュになり、地球の果てまで行けるよう準備が整いました。今からドライブするのが楽しみでなりません」

大のコーヒー好きであるクリス・ラムゼイ氏は、特別に組み込まれたエスプレッソマシンによって、長時間の旅の途中でサステナブルコーヒーをいつでも楽しむことができます。そして、屋根の上のユーティリティユニットから直接飛ばすことができるドローンを使って、壮大な環境の美しさを撮影することも可能です。

また、今回の冒険では、再生可能エネルギーを活用する革新的なポータブルユニットを極地での「アリア」の充電に使用します。牽引可能なこのプロトタイプには、軽量の風力発電機とソーラーパネルが搭載されており、強風と長い日照時間を利用して、ドライバーが休憩している間にEVのバッテリーに充電を行います。

コドライバーを務める妻のジュリー・ラムゼイ氏は「この4年間、私たちは『Pole to Pole』の計画と準備に生活の大半を費やしてきました。3月のスタートが本当に楽しみです。旅の途中では、気候変動に対して積極的に行動を起こしているコミュニティや個人の興味深い取り組みを見つけ、その経験とストーリーを皆さんと共有していきたいと思っています。私たちの冒険は、これまで誰も試みたことのない世界初の挑戦です。本当にワクワクしています」と語りました。

SNSでフォローする